シュガーS対Mレッドの発売日を延期しました。

シュガーS対Mレッドの発売日を9月中旬に延期させていただきました。
敗北描写と戦闘関係の細かい残件を終わらせるだけでだいたい8月いっぱい使う見込みですので、9月中旬でもギリギリな感じですね。
とはいえ、借金してる関係で悠長に作ってもいられないので、おおむね9月中旬に収まるように頑張りたいと思います。
スケジュール的に厳しくなってきたので、朝の時間も使うようになりました。
シュガーSの開発がずれ込んでしまっているために、偽ヒロ対代ヒロの開発もずれ込んでしまっていて、サークルの年間計画的にヤバイ感じなんですよね。
主にお財布的な意味で・・・
ただ、最近朝の時間を使うようになったせいか、むしろ体調はいいので若干スピードアップした状況で作業を進められそうな気配です。

現在の進捗としては、敗北描写の戦闘8の長尺その2が終わり、今晩はその差分の作り込みです。
明日は差分のテストして、そのまま戦闘9の作り込みに入れそうです。
戦闘9~12は、戦闘10のみほぼテストが終わってるので、実質戦闘を3つ分作ることになります。
戦闘7と8はやたら時間がかかったんですが、これ、ゴムがあるからなんですよね。
ゴムあると発射回数多めで安定なので・・・

淫姫対学生のレビューを投稿してくださった夜型暇人さん、ありがとうございます!
シュガーS以降のゲームについては、基本、姫人形~旅の仲間のような純粋なリアルタイムのものではなく、淫姫対学生のシステムのようにこちらが操作すると向こうが操作するというターン制のものにしようと思っています。
うちのリアルタイム制戦闘は、勝つには連打しなきゃなかったり、どうしても忙しくなってしまうのが欠点です。
また、もう少し凝ったシステムを考えると、ターン制のほうが楽に操作できそうな気がしています。
そんなわけで、しばらくはターン制の戦闘システムが続くと思います。

シュガーS対Mレッドの発売延期について

シュガーSの発売日を7月下旬に延期させて頂きました。
当初の発売日が18年1月下旬ですから、最初の見込みから半年以上延期していることになります。
そのような状況でも、DLsiteさんでお気に入りに入れてくださってる皆様、ありがとうございます!
作業が進まないときなど、とても励まされる思いです。
今回は負け描写の尺が長かったりパターンが複数あったりして、制作の作業量的には過去作の倍以上のボリュームになってしまいました。
結果として作業が難航するという状況に陥ったわけですが、逆に考えれば過去作にないボリュームということで、売りでもあるのかなと考えています。
いずれにしましても、半年間以上長々とお待たせしてしまって本当に申し訳ありません。
慣れないツクールでの作品ということもあり、本作はもっと仕様をコンパクトにして作るべきだったと反省しています。

さて、肝心の制作状況ですが、今日はこれから戦闘7と8の敗北描写に絵を入れるところです。
これらの絵が入ればようやく戦闘7、8の動作チェックに入れます。
実は予定より3日くらい遅れています。
今週半ばは、夏(?)風邪なのかなんか知りませんが、調子を崩してしまい作業がストップしていました。
昨日からは体調も快復し、作業を再開できるようになりましたが・・・
発売日の延期が重なり気分が悪くなった、とかではなく、単純に気圧・気温の変動とか、あるいは単なる風邪だと思います。

それと、地獄のエルドラドさんの新作『秘湯! 逆寝取られの湯 』がついに発売になりました!
このサンプル画を御覧ください・・・!

いったいどんな展開になるのか!?
気になりますね!
こりゃ完堕ち確定ですわ

あと、Pixivのアカウトのほうに過去SSを一通りアップロードしました。
Pixivへのアップロードはこれで一段落です。
シュガーSの発売まではPixivのほうは動きがないかもしれません。
でも今年後半以降は何か少しずつやっていきたい気がしています。
フォローしてくださってる人向けに、新作のサンプル公開なり何か「Pixivならでは」のコンテンツを提供していきたいですね。
ゲーム制作の妨げにならない程度で、活用していきたいと思ってます!

忍者プリンセスはくのいちなのか?(3)

今晩はシュガーSの戦闘6の敗北描写の小改修を進めています。
この小改修は明日で終わる予定で、そのまま敗北描写のテストに入れると思います。
戦闘6はどんな戦闘かというと、これです。

それから細かいところなんですが、タイトルを2018年版に修正しました。
右下を御覧ください。

これ初版は2016になっているんですよね・・・
今回は本当に長丁場です。

でも考えてみたら、淫姫対学生も足掛け2年以上かかっていた気がします。
ソンム製作所の立ち上げが2011年の夏で、淫姫の発売が11月なんですが、数ヶ月で作ったわけではなく、サークル立ち上げ前の段階で、ストーリーとかテキスト周りはだいぶ書き溜めていた記憶があります。
そういえば淫姫のシステム、もう少し今風に書き直してまとめてみたら面白いかもしれませんね。

シュガーS対Mレッドの発売を6月に延期しました。

シュガーS対Mレッドですが、まだかなりの作業を要する状態のため、発売日を6月下旬に延期させて頂きました。
今のところとりあえず二ヶ月延ばしたというところで、正直なところ6月下旬に確実に発売できる自信はありません。
もっと正直なところを言うと、そもそも企画の時点でもっと量を減らすか細かくまとめるとか、欲張らない仕様にすべきでした。
自分で作れるレベルの分量ではなかったのかなという感想を抱いています。
無理なく3分割くらいして発売する手もあったかもしれませんが、今更仕様変更するのは遅いので、当初の企画どおりで走るつもりです。

先日のハードディスクの故障のせいで発売延期するのかというとそれは違っていて、故障がなくても製作は間に合わず延期しています。
故障で製作が止まったのは1週間ですからね・・・

お待ち頂いている皆様には度々ご迷惑をおかけすることになり、本当に申し訳ございません。
でもできてないんです。
本当にごめんなさい。

当初の発売日が18年1月下旬でしたが、今のところそこからさらに半年延びているわけです。
生々しい話を書くと、ハードディスクのデータ復元として8万6千円分を人に借金しているんで、その分を(催促される前に)早く返さなくてはなりません。
そんなわけでソンムの中の人的にもいい加減さっさと発売したいんですよ。
でも売れる状態になっていないんですよね。

慌てず騒がず作っていくしかありません・・・

シュガーS対Mレッドの発売を再び延期しました。

シュガーS対Mレッドの発売を4月下旬に延期させて頂きました。
間違いなく発売できる時期を選んだというより、見込みがつかないため「とりあえずこの時期を選んだ」という感じの時期設定になります。
今月一ヶ月間作業を進めながら、この時期でいいのかあるいはさらなる延期が必要か見極めていきたいと思います。
お待ち頂いてる皆様には度々ご迷惑をおかしている状況で、本当に申し訳ございません。
とにかく、早期の発売を目指して粛々と作業を進めていくつもりです。

さて、肝心の進捗状況ですが、2/20にスクショを貼った戦闘の敗北描写の実装・調整が終わった段階です。
今日は戦闘1(体験版に実装した戦闘)の敗北描写に若干新要素(2/20にご紹介した要素です)を追加した後、戦闘2の敗北描写の実装に移ります。
戦闘2の敗北描写の短尺は2月にだいぶ作り込んでいるので、あまり時間をかけずに実装できると思います。

まだ数週間は敗北描写の実装・試験調整でいっぱいいっぱいの日々が続きます。
でもそれを抜けたら、あと何を終わらせればよいかというのをリストアップして潰しくような状況に入れると思います。

不法ババア対脱法ロリ(1)

シュガーSの発売ですが、今月末までに間に合いそうにありません。
大変申し訳ありませんが、また発売延期をしなくてはならない状況です。
ごめんなさい、ごめんなさい・・・
しかも困ったことに、今の段階ではどれくらい延期すればいいのか、まだ見込みが立っていないのです。

製作は進んでいるんですが、やはり実際に着手してみると、こなすべき作業量が想定よりもずっと多くすぐには完成しそうにありません。
何か技術的な困難があるとか、作業に掛ける時間が減ってきたとかそういうのは全くないのですが、今やっている試験調整が結構量があって焦っています。

例えば、前々回スクショを公開した戦闘シーンの長尺敗北描写。
この長尺描写は3ターン+αの長さがあります。
そして、1ターン目、2ターン目、3ターン目とそれぞれ負けたときのCGが異なります。

1ターン目はこんな感じの通常時の敗北処理で、演出も差分もありません。

2ターン目は下のような感じで、なんか白いモノがついたCGになっています。

3ターン目は(ry

といった内容になっていて、こういうのを実装したり動作確認したりしていくわけです。
この長尺負け描写はちょっと特殊なので、こんな風に負け絵が違う感じになっていますが、この他にもフェチ度によって変わる台詞や、台詞スキップした場合の挙動などを試験・調整をしていかねばなりません。

この戦闘の長尺敗北描写は、全部で4種類ありますが木曜日ごろには終わるのではないかと思います。
これでようやく戦闘1つ分の敗北描写が一つ終わるわけです。

それと、敗北描写については新しい要素を実装しました。
ゲーム内である条件を満たすと「常に最後まで敗北描写を見られる」というシステムを入れてみました。
例えば今までだと、上のように長尺の1ターン目で負けてしまうと戦闘が終わってしまい、その先の描写が見られませんでした。
しかし、今回の新要素の実装により、条件を満たすことでHPによらず敗北描写が最後まで見られるようになりました。
もっとも、その辺の追加により若干試験項目は増えてはいるのですが・・・

ゲソ通は明日か明後日配信する予定です。
お題は・・・まだ決めていません。

違法ババア対合法ロリ(5)

シュガーSの敗北描写実装作業の進捗ですが、2/9の記事で載せた戦闘の敗北描写短尺分の試験・調整が全て終わったところです。
これからこの戦闘の敗北描写長尺分の試験・調整に入ります。
ちなみに、この戦闘は短尺分だけで敗北描写が5つあります。
それぞれ動作確認等済ませて、製品版の品質に仕上げましたが・・・
良い仕上がりだと思います!
フェチ度による台詞の変化があったりして、案外長く使える作品になるかも・・・
想定より時間はかかっていますが、1つ1つ良い敗北描写に仕上げていくつもりです。

敗北描写については、新たに改善した要素が1つあります。
次回の更新では、その話題も含めて進捗をご報告したいと思います。

違法ババア対合法ロリ(3)

ちょっと作業が難航しています。
とりあえず画像だけ貼っておきます。


まずは食事をして対策を練ってきます・・・

(追記)
しばらく作業して問題が解決できたので、おまけにもう一枚スクショを貼ります。

ゲーム制作は困難との戦いだ!

違法ババア対合法ロリ(1)

シュガーSですが、現在作り込み中の敗北描写について、ようやく一部動く段階になりましたので、スクショを公開します。

まだ開発中の内容ではありますが、技の文言なんかはほぼ確定だと思います。
このスクショの中でご注目頂きたいのは、画面左の謎の四角の物体ですね・・・

戦闘メッセージと合わせて、果たしてどんな展開の敗北なのか・・・楽しみですね!
いやあ、早く発売して欲しいものです!!
え?俺がこれ作るの?
マジですか・・・

ちなみにこのスクショは短尺の敗北描写になります。
長尺は・・・結構何度も発射しますよ。

銀河レオタード伝説(5)

月曜日に発売予告を開始したシュガーS対Mレッドですが、すでにお気に入り登録数が200を超えている状況です。
ポチって下さった皆様、ありがとうございます!
お陰様で、発売予告7日間ランキングで最高11位に入ることができました!
やったぜ!!!

ちなみに、ランキングをチェックする際、同日に発売予告を出されたvoguishさんのJKフリーホールという作品がかなり気になりました。
これは……ジャンル的に男受けに入るのかな?
気になります……気になりますよ?

さて、前回記事の予告どおりということですが。
シュガーS対Mレッド発売予告の健闘を祝って小企画を催したいと思います。
その名も「シュガーS対Mレッドの最初期仕様を公開しちゃうぞコーナー(単発)」!

今となっては脚本もエロシーンもすっかり固まった(執筆中の部分を除く)感のあるシュガーSですが、最初からこんな完成品の状態で世の中に生まれいでたわけではありません。
一番最初の着想の部分がちょっとアレで、旅の仲間対勇者の卵を作る合間に練ったり捏ねたりして、今の形になりました。
その「ちょっとアレな着想」が何かというのを公開するのが、今回の企画の趣旨です。
「かなり違うねー・・・っていうか全然違うじゃねーかっ!!」というレベルです。

まず、ここにテキストファイルがあります。

ファイル名 悪ヒロ対イカ怪人.txt
更新日時  2013/09/25 23:26
サイズ   1KB

これですよ。
タイトルからして全く違います。イカ怪人ですよ。Mレッドじゃなくて。
23:26とか、こんな夜中の時間帯に何バカなタイトルをつけてるんでしょうね。
でも、このファイルを作らなければ、シュガーS対Mレッドがこの世に存在しなかったかもしれません。
発売予告用サムネの美しいシュガーちゃんとこの上のタイトルを見比べるにつれ、色々と複雑な思いが交錯しますね。

それでは引き続き、このテキストファイルの中身を見てみましょう。

====引用ここから=====
オナニー薬を使う
オナニーやめられんねえ
何度も悪ヒロとあって、薬をもらう
体がナノマシンに犯され怪人化
悪ヒロに誑かされて戦闘を頑張る
いつの間にかエラくなる
仲間の悪ヒロが色仕掛けで邪魔する
結婚しても脚ばかりひっぱる
====引用ここまで=====

「やめられんねえ」というのは「やめらんねえ」のタイプミスだと思います。
あとは・・・
突っ込みどころしかないですね。
後半をざっくり説明すると、悪のヒロインにあはーんうふーんで釣られながら、主人公はイカ怪人として頑張って戦っていくわけですが、思いの外快進撃が続くということです。
そうするうちに、イカ怪人氏は大幹部になるわけですが、それを妬む悪のヒロインに色仕掛けで邪魔されるわけです。
色仕掛けは順調にエスカレートし、ついにイカ怪人氏と悪のヒロインは結婚してしまいます。
しかしそれでも物語は終わらず、イカ怪人氏と悪のヒロインの冷戦が続くということです。

ええと、このようにですね・・・
うちでゲームを作る際は、かなりの時間をかけて十分に検討を重ねています。
今後もよりよい作品を短期間でリリースできるよう努力していく所存ですので、何卒ソンム製作所を宜しくお願い致しますm(_ _)m