『タイツの刃』遊郭編(2)

DLsiteさんで旅の仲間対勇者の卵のレビューを投稿して下さったksyさん、ありがとうございます。
手袋コキとパンスト脚コキは結構あったはずなので、楽しんで頂ければ幸いです。
残念ながら、足で踏み踏みしたりコキコキしたりするシーンはなくて、あくまで脚(太もも)でのプレイになりますが・・・

声優さんも信頼と実績のカンザキカナリさんにお願いしております。
いつ聞いても色褪せないお声とご演技ですよね。
またお願いしなくては・・・

経験値貯めの仕組みについては、私も改善が必要だと感じており、今後同様の作品を出すときに解決策を実装したいと思っています。
早ければ偽ヒロの次のバニーさんの作品か、その次の作品あたりでお披露目することになりそうです。
サックリ遊ぶことも、マゾく遊ぶこともできるようにしたいですね。

ナースものは今後また作りたいと思っています。
次作るなら生脚ナースかタイツナースになるでしょうね。
今後ともよろしくお願い致します。
ナースに関しては、サキュバスと同じくらい自分にとってライフワークみたいなところがあります。

さて、偽ヒロ対代ヒロのシナリオ執筆ですが・・・
エンディングのリーナ分岐、エロシーンのちょっと前くらいまで来ました。
このシーンともう1シーンほど挟んでエロシーンです。
その後短いシーンがあって、リーナ分岐は終了です。
それが終わったら麻優歌分岐を書いて、それでエンディングのヒロイン毎の分岐はようやく終了です。

『タイツの刃』遊郭編(1)

先週後半ぐらいから体調が芳しくなく、その割に私事が忙しくてゲームの制作が全くできませんでした。
昨日から状況が改善して、エンディングのリーナ編の執筆を再開しました。
今晩中にお昼シーンが終わって午後シーンに入れる見込みです。
いいエロシーンを書くためにも、早く体調を快復させねば・・・

それにしても、自分で原稿を書いていて改めて思ったんですが、「色仕掛け」と一口に言っても実は結構な数の項目分けというか、分類分けが可能なんですよね。
例えば、さっと思いつくところで書き出していくと・・・

主人公に恋人が【いる】or【いない】
色仕掛けする異性は【味方】or【敵】
色仕掛けする異性は【年上】or【同い年】or【年下】
色仕掛けする異性は【人間】or【人外】
色仕掛けする異性は【1人】or【集団】
色仕掛けする異性は【知ってる人】or【知らない人】
色仕掛けを他人に【見られている】or【見られていない】
色仕掛けに好意は【あり】or【なし】
色仕掛けに悪意は【あり】or【なし】
色仕掛けする異性と本番は【あり】or【なし】
色仕掛けする異性に発射は【あり】or【なし】
色仕掛けする異性は【脱ぐ】or【脱がない】
色仕掛けで主人公は【堕ちる】or【踏みとどまる】
色仕掛けの結果は【胸糞】or【非胸糞】

多分もっと沢山あると思います。
つまり何が言いたいのかというと・・・色仕掛けは多様です!
「色仕掛け」というカテゴリーでひとくくりにするのはもったいないくらいです!
ゲームを制作する上で我がこととして考えてみれば、こういった分類分けを深めていけば、何か新しい境地が見えてくるような・・・見えてこないような。

偽ヒロの次のバニーさんの作品以降では、こういった検討を活かしたいところです。
作品の方向性の分かりやすさに繋がってくると思います。
ただ、自分の好みというか作風を考えると、色仕掛け要素のある作品の製作者としては異端寄りの属性なんでしょうけど・・・
私はどうも好意、敵意、本番、発射ありじゃないと作る気がしないんですよね。

あと、FANZAさんでの過去作770円(税込み)の割引が続いています。
以前よりうちの過去作に興味を持たれていた方は、是非チェックしてみてください。

行列のできる負けシチュ足コキ用黒タイツ専門店(2)

偽ヒロの正規エンド、リーナ分岐を執筆中です。
1日分のうち昼まで書き終わりました。
リーナ分岐の全体の内容としてはデート+エッチって感じです。
今のペースならリーナのエッチシーンは今週中に入れると思います。

ゲソ通は21日頃の配信を予定しています。
内容はまだ未定ですが、偽ヒロ制作の背景的なものを書くかもしれません。

行列のできる負けシチュ足コキ用黒タイツ専門店(1)

偽ヒロの正規エンド、若葉分岐終わりました。
明日からはリーナ分岐の展開を練って、週明けから執筆開始する予定です。
発射3回くらい、リミ分岐からさらに直接的な感じになりそうです。

作業に集中できる時間が増えたこともあり、リーナ分岐は1週間から10日くらいでいけそうな気がします。

今後の作業の予定としては、
・リーナ分岐
・麻優歌分岐
・正規エンド共通部分
この3つのパートを書き終え、過去に書いた部分をいくらか手直しすれば偽ヒロ第一部のシナリオ執筆は終了です。
その後はエロ戦闘の仕様を決めて、敗北描写(つまりメインの敵女エロシーン)を書いていこうと思っています。
そこまで終わると、このゲームについては文章を書く作業は完了、残りはテキストをゲームのシナリオファイルに貼り付けたり、戦闘システムを組んだりする純粋な作業のみとなります。

最後に宣伝で恐縮ですが、FANZAさんでソンム製作所の過去作が770円(税込み)となっています。
「実は気になっていた過去作があって・・・」という方はこれを機に是非購入をご検討ください!

黒タイツ~それは大宇宙の真理~(3)

前回の更新時から引き続き、偽ヒロエンディングの若葉、エロ後半部を書いています。
週半ばにはこのエロ場面が終わって、週内には若葉分岐そのものが終わるものと思います。
今のところそういう見込みで走っています。

私生活のほうで負担が楽になった部分があるので、今月後半はゲーム制作にだいぶ集中していけそうです。
月内にリーナ分岐まで終えたいところですね。

黒タイツ~それは大宇宙の真理~(2)

偽ヒロのエンディングの若葉分岐、エロ後半部を書いています。
後半の3回分の発射はスク水で・・・というシーンになります。
イベント絵はなく、立ち絵のスク水差分、汁差分での描写になります。
テキストの字数としては、非エロ部分あわせて現在2万4千字となっています。
もう少し字数は増えそうなので、最終的には2万7千字くらいになる可能性がありますね。
若葉分岐を書き終えたらリーナ分岐を書く予定です。
リーナ分岐はリミに次いでお話成分が強くなりそうですが、エロの比重はリミよりも多くなりそうな気がします。

それから、現在FANZAさんでソンム製作所の過去作が全て770円となっています。
これを機会にお手にとっていただければ幸いです。

ちょっとブログ更新の間隔が開いてきているので、週末あたりにまた更新する予定です。

黒タイツ~それは大宇宙の真理~(1)

私事が慌ただしかったり体調を崩したりで、先週後半からゲーム制作があまり進んでいません。
現在は若葉のエロシーン前半で、今晩から執筆を再開したところです。
若葉はエロシーンで計3回お着替えがあるんですが、今2回目の着替えです。
2回目の着替えで3回発射、3回目の着替えでさらに3回発射というシーンになります。
ポニテの元テニス部員ですからね、それくらいはしないと・・・(?

敵女のエロシーンはもちろんですが、こういった味方キャラのエロも楽しんで頂ければ幸いです。

王立宇宙黒タイツ軍(2)

偽ヒロの正規エンド、若葉のエロシーンを書いています。
エロシーンの3割くらいは終わったと思いますが、まだ先があるので来週中頃まで掛かる見込みです。
イベントCGはなし、立ち絵のみの立ち絵ッチで、男受けの複数回発射シチュという仕様になります。
ちなみに若葉のエロシーンの前に書いたリミとのエッチも、してもらう形式の男受けシチュとなっています。
今後書く予定の麻優歌、リーナとのエッチも男受けになります。
まあ、当然ですよね。うちは男受けシチュのサークルなんで。
敵女だろうが味方女だろうが男受けです。

正規エンドの若葉分岐はエロシーン含めて2万字くらいなりそうな気がします。
やっぱり満足行く出来にしたいので、変に省略せずに書きたい尺で書いていきます。
そのせいでかなり時間が掛かってしまっていることについては……誠に申し訳ないです。

王立宇宙黒タイツ軍(1)

偽ヒロの正規エンドの若葉ルート、引き続き執筆中です。
まもなくエロシーンに突入です。
若葉エロシーンのほうは合計6発くらいの発射を見込んでいます。
今のところ非エロ部分の文字数だけで1万字超えました。
明日一日休憩して、月曜から作業を再開するつもりです。

それから、前回のブログでご紹介させて頂いたサークル「ボクっ娘淫魔の巣窟」さんの新作「パロマージュの偶像」ですが、ウェイドさんがレビューを書いてくださいました。
大変詳しく書かれたレビューですので、購入を検討されている方は是非チェックしてみてください!

ボクっ娘淫魔の巣窟さんの新作が発売されました。

おっぱい+ボクっ娘+敵女スキーとして長く活動されているサークル「ボクっ娘淫魔の巣窟」のタローさんが新作「パロマージュの偶像」を発売されました。
発売予告とかじゃなくて発売済みです。8/31にDLsiteで発売されました。
私自身さきほどまで知らなくて、お付き合いのある方からご厚意で教えて頂いて知ったところです。
自分の家の屋根を突き破るくらい飛び上がって驚きました。
例えるとすれば、ゼロフレームで覚醒超必殺技を炸裂させられたような気分とでも申しましょうか……

とにかく、こちらをご覧下さい。
PAIPAIモムカー
このパケ絵の時点で作り手さんの強烈なエネルギーを感じますね。
これだよ……俺もこういうのが作りてえんだよ……(魂の声
仕様としてはVXAce製のビジュアルノベル+おまけRPGという形式です。

正直なところ他所様の作品を見てあんまり驚くことはないんですが、今回ばかりは二重に驚きました。突然の発売にこの品質。なんか商業っぽい雰囲気で完成度高いですよね。
なによりタローさんが作られているということで、品質的には超安定、保証付きみたいなものです。
サンプル画像にこれでもかと作品の内容が紹介されていますので、これらをご確認の上ご購入をご検討頂ければと思います。

本作品についてこちらのブログからタローさんの解説を読むことができます。
(うちと違って)コメントも自由に書き込めますので、是非皆さんの熱い思いを伝えてあげてください!

そして現在、タローさんの過去作についても半値で購入することができます!
これらの過去作、どれも一球入魂の出来ですので是非チェックしてみてください!

お見事です。タローさんすごい……!おめでとうございます!