偽ヒロ対代ヒロの登場人物(2)

最初に連絡事項です。
2013年から旧DMMさん(FANZA)さんで「ファン登録」されている方限定で配信してきた「月刊ソンム製作所通信」(以下ゲソ通)ですが、Ci-enでもフォロワーさん限定で配信することにしました。
ですので、FANZAさんでフォローしても、Ci-enでフォローしても同じ内容のものが同じタイミングで読めるということになります。
ゲソ通の内容は今までどおり、「一般公開するにはまだ熟度が上がってない情報」になります。
基本的にはゲソ通を読まなくても、このブログかCi-enの記事を読めば開発の進捗はわかります。
ただもう少し知りたい方、つまり、開発寄りの話とかスケジュールとか設定とかその辺にご興味のお持ちの方は、うちをフォローしておくとひょっとしたらそういう情報が流れてくるかもしれません。

さて、タイトルのとおり偽ヒロの登場人物紹介第二回・・・
今回は幼馴染編です。

[麻優歌]

北館学院に通う二年生。甲太郎や若葉と同級生。
淡々とした冷たい雰囲気を漂わせているが、親しい相手には心を開く。
甲太郎の近所に住んでおり、彼とは小さい頃からの仲である。
裕福な家庭の生まれだが、麻優歌と甲太郎の家は昔から家族ぐるみの付き合いがある。
グラマーな体つきで、ここ一年間甲太郎のズリネタとしてコキ使われている。
気持ちを抑えきれなくなった甲太郎に告白され、麻優歌は付き合うことにするが……
数日後、どういうわけか今度は甲太郎をはぐらかし、彼を振ってしまう。

[若葉]
若葉さん!
甲太郎と同じ葉山第一に通う二年生で、ポニーテールの元テニス部。
勉強もスポーツも得意な優等生で、クラスではリミの次に人気がある。
席の近いリミとは仲が良く、同じ図書委員を務めている。
長い間甲太郎へ想いを寄せてきたが、甲太郎が麻優歌に振られたことを機に、急激に彼との距離を縮める。
奥手で控えめなように見えるが、実は行動力も決断力も十分にある。
優しい心と強い意思も持ち合わせ、教師を含めて周囲からも信頼されている。

次回の登場人物紹介は敵女編になります。
人物紹介はそれで最後です。

あと念の為誤解のないように書いておきますが、怪我したのは私の家族であって私自身は無傷です。
ただ、家事とか通院とかそういったことが1人ではできない状態で私が介添してやる必要があるため、少しの間は私自身のゲーム開発のペースが遅くなるかなということです。
具体的には、とりあえず2週間くらいでしょうか?

近況について

うーん。
実は家族が倒れて怪我をしてしまいました。
ゲームのシナリオの話ではなく、リアルの話です。
それの通院やら介護で、なかなかゲーム制作の時間は取れていません。
こうしてブログ更新するくらいの時間は問題なくとれるのですが、「精神的に落ち着いて創作活動ができる数時間」というのは確保が難しいです。
幸い骨折で済んだので、あとは本人がゆっくり回復するのを期待するしかありません。

やっぱり自分が年とってくると、家族も当然年とってくるわけで色んなことが起こるものです。
17年には一人家族をなくし、18年には一人家族が倒れ(しかもHDDが壊れ)、19年は一人家族が怪我するという・・・
まあ、子供のころ、ファミコンのスターフォースとかエキサイトバイクなんかで遊んでた世代の皆さんは、お気をつけ下さい。
家族の症状を見てヤバそうなら、すぐ病院連れて行ったほうがいいですよ。

偽ヒロ対代ヒロの登場人物(1)

偽ヒロ対代ヒロのシナリオを書き続けています。
来週中くらいで体験版分の非エロ部分テキストは終わりそうな気がします。

今回は作中の登場人物についてご紹介します。
第一回は主人公と正規ヒロインについてです。
大変美しいリミとリーナを描いてくださっているのは鈴輝桜さんです。
いやはや、いつも素晴らしい絵を描いて下さって感謝感激であります。

[甲太郎]
葉山第一に通う二年生。帰宅部。
頭の切れる男子生徒だが、人前に立って目立つのは好きではない。
隠れたハードコアゲーマーで、クラス内に同好の士がいる。
本人に自覚はないものの、一部の女子生徒に人気が高い。
麻優歌と若葉は小学校からの幼馴染で、同じ町内に住んでいる。
麻優歌のグラマーな体つきが気になっていて、ここ一年間オカズにしている。

[リミ]

甲太郎と同じ学校に通うノルウェーからの留学生。
際立った容姿と柔らかな物腰の持ち主で、男女を問わず周囲の人気は高い。
同じクラスの生徒の若葉を通じて主人公と知り合う。
その日、リミは甲太郎に自らの正体と使命を仄めかし、やや強引に協力をとりつける。
リミと甲太郎は『敵』との戦いに備え、秘密の稽古に励むようになる。
稽古は思いの外順調に進んだものの……
ある日、若葉の眼の前でリミは何者かに拉致されてしまう。

[リーナ]

リミの妹。囚われた姉を救出するため日本にやってきた。
妹とは言うものの、見た目はリミそっくりで見分けがつかないほど。
容姿によらず頑張り屋で、熱い気持ちを持っている。
甲太郎と若葉はリミを助け出すため、リーナと一緒に『敵』と戦っていくことになる。
しかし、彼女には甲太郎達の知らない大きな秘密が……

次回のキャラ紹介は幼馴染編として、若葉と麻優歌という2人の同級生キャラを紹介したいと思います。

偽ヒロ対代ヒロのあらすじ

Ci-enでフォローしてくださった皆様、ありがとうございます。
見た目は作りかけどころじゃない程度の低完成度ですが、機能的には本稼働ということで、ftmmブログの内容(もしくは更新の通知)をすぐ発信していくつもりです。
フォローされた方のなかに結構クリエイターさんがいらっしゃって驚いています。
かつてwisperさんで一緒にお世話になっていたSBDさんもいらっしゃって、個人的に大変懐かしく感じているところです。
SBDさん、活発にご活動されているようでなによりです。

さて、毎日偽ヒロ対代ヒロのシナリオを書いている状況ですが・・・
今回は少しあらすじを書いてみたいと思います。

<あらすじここから>

4月の後半。
二年生になった『甲太郎』(主人公)はしばらく想いを寄せていた幼馴染の『麻優歌』に告白し、2人は付き合うことになる。
だが、再び会うことにしていたその週の金曜日、麻優歌はなぜか待ち合わせ場所に現れない。
気持ちが晴れない甲太郎は彼女に電話するが、麻優歌にはぐらかされてしまう。

週明け、意気消沈した甲太郎の前に現れたのはもう1人の幼馴染である『若葉』だった。放課後に一緒に会食した帰り道、甲太郎は若葉に迫られてしまい、彼女の気持ちを受け入れることにする。
その日の夕方遅く、若葉の紹介で甲太郎はノルウェーからの留学生『リミ』と知り合う。3人は同じ町内に住んでおり一緒にバスで帰宅するが、甲太郎はリミに言われて彼女の部屋を訪れる。
そこで甲太郎は、リミが剣と魔法で戦う魔法の騎士であることを知る。
さらにリミは、甲太郎のことを”運命の人”と呼び、自分の戦いへの協力を乞う。
甲太郎はリミの願いに応えて秘密の訓練を始めることにし、夕方ごとに彼女のもとへ通うようになる。
順調に思われた2人の訓練だったが、ゴールデンウィークの初日、リミは彼女の『敵』に攫われてしまう。

<あらすじここまで>

こんなところです。
DLsiteさんで発売予告を出すときは、さらに要約した内容になるかもしれません。
それと、上のあらすじは体験版の範囲に収まるシナリオになります。

さて次回は、顔グラだけ公開しているヒロインたちについて、改めて絵と文で紹介したいと思います。
お楽しみに!

ソンム製作所Ci-en支部を開設しました。

文字通り「開設した」という程度のお知らせになりますが、Ci-enでソンム製作所のページを作ってみました。
用途としてはCi-enユーザーの方向けに、このftmm(太もも)サーバーのブログの内容そのままか一部を流すという使い方になります。
Ci-enページ独自で何かやるというのは今のところ考えていません。
同人作品用のお財布事情は相変わらず厳しいのですが、それでも今のところCi-enでの資金集めは予定していません。
自分の好きなように作りたいから同人作品を作ってるのであって、Ci-enで金銭を授受することで作品に縛りが入るというのは、自分としては避けたいことです。
なので、今のところ有料プランは考えていません。
まあ、うちのような零細サークルに無条件で資金をくださる方というのもさすがにいないと思いますし・・・

そんなわけで、Ci-enでは気楽にこのブログの記事の内容をペタペタ貼っていきます。
画像があったりURL多めな記事は、Ci-enに貼らず「ブログを更新しました」と書いて終わりかもしれません。

シナリオ書いたりプログラムを書いたり、作品を作るために努力することは大好きなんですが、営業活動は力が入らないんですよね・・・
どなたか私の代わりにやってください(適当

パルミーちゃんのドキドキ色仕掛け☆お絵描き教室編(3)

ソンム製作所のCi-enのサイトはまだ立ち上げてません。
今月中には時間をみてなんとか・・・

偽ヒロ対代ヒロのほうは、まもなく最初のあはーんシーンに入るところです。
まもなくといっても、週明けくらいまでかかると思います。
あはーんシーン自体は、後日エロシーンの執筆月間にまとめて制作するので、今回書いていくのは非エロの部分のみです。
展開が単調にならないように、変化のあるイベントを入れていきたいところです。

今月の目標としては、ストーリー面に目処をつけることですね。
全部終わらずとも、キリのいいところまで書き上げたい・・・

先日TIS-100というゲームを購入して始めてみました。
平たく言えばアセンブリの仮想マシンでコードを書いていくゲームなのですが、ストーリー性というか謎があって、それが少しずつ明かされていったり、興味深い作品です。
これは面白いですね。
仕事の合間にカジュアルに遊べるパズルゲームですので、アセンブリが分かる方は是非試してみてください。

パルミーちゃんのドキドキ色仕掛け☆お絵描き教室編(2)

年のせいか、寒暖の差にやられて少し作業を休んでいました。
20日ぐらいからやたらと疲労感を感じていたのですが、先週末の時点で「これは休んだほうがいい」と判断して、ゲーム制作の作業をストップしていました。
ゴールデンウィークで休まなかった分を先週末から今週で休んだといったところですかね・・・
入院したとか大怪我したとかそう重篤な類のものではないです。
単純に疲労ですね。

さて、偽ヒロ対代ヒロについてです。
ソンム製作所のHPで敵女の顔グラ2人分を追加しました。
こちらのブログでも貼っておきますが、この2人です。


上のほうは姉貴分、下のほうは妹分です。
正規のヒロインが悪堕ちしたのではなく、全く別なキャラになります。
健気なヒロインが辛い思いをして悪堕ちしたというパターンではないのでご安心ください。
この2人が言ってみれば本作のメインヒロインです。
もちろん、彼女たちと気持ちいいにゃんにゃん行為に溺れてしまうと、正規のお嬢様ヒロインがひどいな目に・・・という展開になる(予定です)!

敵役の立ち絵もイベント絵も、悪くてエロい感じの画を鈴輝桜さんに描いて頂いています。
イベント絵のほうは、ゲーム画面を出せる段階になったら出したいところです。
まだストーリー執筆してる状況なので、少し先になると思いますが・・・

あと、来月中にCi-enのサイトを立ち上げようかと思っています。
スマホだとこちらのブログよりCi-enのほうが見やすいとか、Ci-en中心で巡回されてる方がいらっしゃるとか、ソンム製作所的にCi-enコーナーを持っていたほうが利点がありそうなので試してみるつもりです。
とりあえず、フォロワーさん限定とか有料プランは用意せず、こちらのブログをコピペする感じを考えています。
Ci-enで新しい企画をやるという方向性ではなく、こちらのブログの内容を向こうに転載して世に知らしめる(?)感じですかね。
言ってみれば俺専用のデカイ広告塔ですよ!!!
まあ、まだ考えてるだけで実際開設したわけではないんですけどねw

それにしてもこの一週間、結構羽根を伸ばすことができました。
Hearts of Iron 4のBlackICEでソ連プレイをしたり
Hearts of Iron 4のThe Great Warで帝政ロシアプレイをしたり
いやあ、色々なゲームを楽しむことができましたよ・・・(幸せ

パルミーちゃんのドキドキ色仕掛け☆お絵描き教室編(1)

5/12から本日まで、私用イベント『親族の物置片付け』というのが入ってしまい、ゲーム制作が滞っています。
従いまして、報告できるような進捗はありません。

この物置片付け、出てくる物品がまた微妙なんですよね。
Athlon 64 X2のマシンとか80GBのHDDなんかはまだいいほうで、8GBのHDDとか……
32GBのSSDなんかもまた微妙な感じでして……
別に毎日物置を片付けているわけではなく、業務的には、物置から回収してきた物品を夜中の時間帯に分別しているという内容になります。
気分転換にはなりますが、ゲーム制作は全く進みません。

そんな状態もそろそろ脱して、直近の予定としては、
5/18~5/20 キャラ1人分の立ち絵仕様制作
5/21~   シナリオイベント制作再開
というスケジュールになっています。

あと、月末にまた偽ヒロのヒロインの顔グラを2人、追加したいと思います。
皆大好き敵女のお二方です。お楽しみに……!

今月のゲソ通は週末を目処に配信します。
ゲソ通では、偽ヒロについてもう少し突っ込んだところを書いていく予定です。

スーパー色仕掛け戦略88(2)

偽ヒロのシナリオはまだもう少しお話部分が続き、敵女が出てくるシーンは来週半ばくらいに入れる感じでしょうか。
そこまで進めば、あとはだいたい悪ヒロ対正ヒロみたいなイベント構成です。
その日毎、どのヒロインと過ごすか選択していく・・・という体裁になると思います。
今月末には簡単なあらすじを公開したいところです。

なんか疲れ切ってしまって、雑談も何も出てきません。
今回は進捗報告だけで勘弁して下さい。

スーパー色仕掛け戦略88(1)

偽ヒロ対代ヒロのシナリオを書き続けています。
ようやく味方側ヒロインが全て登場し、本編突入の直前というところですね。
世界観などの関係でお話の部分がかなり長くなってしまいました。
実際のゲームではスキップして、三行くらいでストーリーを理解できるようにしておきます。
まともに読むと恐らくラノベ1冊の半分くらいの分量になるかもしれません。(序盤のみで)
ただ、長いとはいえ我慢して読んで頂ければ、本編中の敵女とのあっはんがより楽しめると思います。
あと、スキップだけでは足りないという人向けに、全クリデータも添付するつもりです。
買ったらすぐに回想シーンへGO!というプレイ(?)が可能なようにしておきます。

体験版の中身としてはもう少し進んで、敵との初あはーんシーンまでを予定しています。
製品版のほうでは体験版プレイ済みの方向けの選択肢を作って、スパッと続きから遊べるようにしておくかも。
夏にはエロ含めたシステムに入れるかな?
年内の発売を目指しているとはいえ、それなりの長期戦ですので自己管理しつつ進めていきます。

ブログの更新間隔が空いてきているので、少し雑談も交えて更新回数を増やせるように頑張ります。
シナリオ制作の工程だと、「シナリオ書いてます」以外なかなか言いにくいんですよね。
書いてる内容を表に出すとネタバレになりますしw
あ、エッチな絵はまだ少し先です!
その辺の絵が出るのは夏以降だと思います。