キズナアイ対電脳仙女ギガバイ子(4)

シュガーSの戦闘9・11の敗北描写のイベント実装、テキスト部分のみ終わりました。
これから数日かけてCGを組み込んでいく作業になります。
週明けにはいよいよ戦闘9の動作確認に入れそうな気がします。
戦闘12も同じように敗北描写の実装に入れる段階だと思っていたのですが、実はテキストの整形作業が残っていました。
うーん・・・終わらせたつもりでいたのですが、作業日誌を見ても終わらせた形跡はなく、単に私の勘違いだったようです。
戦闘9、11の動作確認作業の合間に、戦闘12のテキスト整形を進めなくては・・・

今月下旬までには、戦闘の敗北描写周りはだいぶ完成に近づくと思います。
それ以降も作業は続きますが、基本的には、ボリュームの小さい細々としたものを消化していく感じになります。
最大のものはストーリーイベントの通しテストですね。
スムーズにいっても、通し一回で4時間くらいかかるはずです。

早く発売したい気持ちはやまやまですが、十分テストした上でリリースしたいと思っています。

キズナアイ対電脳仙女ギガバイ子(3)

シュガーSの戦闘9、11、12のイベント実装の前準備が終わったところです。
これから実際に長尺短尺の技イベントを実装する作業に入ります。
作業的に一区切りというところで、今晩は休養するつもりです。
自分の住んでいるところでは、もう夏は終わりかなという気候になってきていて、体調的に追い風な感じですね。
あ、私の住所は日本ですよ?シベリアじゃないですからね。

今回の敗北描写を作っていて思ったのですが、サキュバス編だとあはーんな妄想・幻を見せられたりしながら負けるとか、拘束されていいように責められて負けるとか、我慢強制されて負けるとか、結構バリエーションがあると思います。

ただその分制作にすごく時間がかかってしまって、結果として発売延期を繰り返している状況で本当に申し訳ないです。
次回作はもう少し内容をまとめつつ、本作と遜色ないものに仕上げたいところですね。
あと今後、CG5枚とか6枚の、内容を絞った作品を検討するのも良さそうだと思っています。
シチュに(より)スポットを当てたような内容にするとか、戦闘そのものにスポットを当てた内容にするとか、そんな感じでしょうか。

とにかく、あはーんなゲームですから実用性がないことにはダメですね・・・

シュガーS対Mレッドの発売日を延期しました。

シュガーS対Mレッドの発売日を9月中旬に延期させていただきました。
敗北描写と戦闘関係の細かい残件を終わらせるだけでだいたい8月いっぱい使う見込みですので、9月中旬でもギリギリな感じですね。
とはいえ、借金してる関係で悠長に作ってもいられないので、おおむね9月中旬に収まるように頑張りたいと思います。
スケジュール的に厳しくなってきたので、朝の時間も使うようになりました。
シュガーSの開発がずれ込んでしまっているために、偽ヒロ対代ヒロの開発もずれ込んでしまっていて、サークルの年間計画的にヤバイ感じなんですよね。
主にお財布的な意味で・・・
ただ、最近朝の時間を使うようになったせいか、むしろ体調はいいので若干スピードアップした状況で作業を進められそうな気配です。

現在の進捗としては、敗北描写の戦闘8の長尺その2が終わり、今晩はその差分の作り込みです。
明日は差分のテストして、そのまま戦闘9の作り込みに入れそうです。
戦闘9~12は、戦闘10のみほぼテストが終わってるので、実質戦闘を3つ分作ることになります。
戦闘7と8はやたら時間がかかったんですが、これ、ゴムがあるからなんですよね。
ゴムあると発射回数多めで安定なので・・・

淫姫対学生のレビューを投稿してくださった夜型暇人さん、ありがとうございます!
シュガーS以降のゲームについては、基本、姫人形~旅の仲間のような純粋なリアルタイムのものではなく、淫姫対学生のシステムのようにこちらが操作すると向こうが操作するというターン制のものにしようと思っています。
うちのリアルタイム制戦闘は、勝つには連打しなきゃなかったり、どうしても忙しくなってしまうのが欠点です。
また、もう少し凝ったシステムを考えると、ターン制のほうが楽に操作できそうな気がしています。
そんなわけで、しばらくはターン制の戦闘システムが続くと思います。

キズナアイ対電脳仙女ギガバイ子(2)

思ったようにゲーム制作の時間が確保できず、進捗はいまいちです。
7/20~22の三日間は、急遽PCを一台組み立てなければならない状況となり、その対応に追われて全くゲーム制作ができませんでした。
翌日23日は今年一番かっていうくらいひどい頭痛に襲われて、仕事を丸一日休むという有様でした。
夕方になってようやく快復してゲソ通を配信できましたが・・・
7/24からぼちぼちゲーム制作を再開して、昨日からようやくソンム製作所が本稼働に入ったところです。

シュガーSの敗北描写は、戦闘8の長尺その1が終わり、その差分の制作に入ったところです。
明日中にこの差分が終わり、長尺その2に入れるのではないかと思います。
今月中にギリギリ戦闘9の作り込みに入れるかどうかってところですね。
8月中の発売にどうにか間に合うか、間に合わないか、どうか・・・

はっきりいっていらん業務が飛び込んできてゲーム制作がストップするのも辛いですが、頭痛ひどすぎて飯も喉通らなくなるのも辛いものです……
色々あるもんですねえ……

今月も最後までシュガーSの制作に追われっぱなしになると思うので、Pixivでもノクターンノベルズでも新しい動きはありません。
ちょっとこの夏はスケジュール的に新ネタ投下は厳しそうです。

ブログが週一のペースに落ちているので、週2回に戻せるよう頑張ります。

キズナアイ対電脳仙女ギガバイ子(1)

うちの過去作5本をまとめ買いして全てにレビューを投稿して下さったリッツさん
ありがとうございます!
今作ってる作品もその次の作品も多分気に入って頂けると思います!(宣伝
だいたいロングの手袋です!!(さらに宣伝

実は現在DLsiteさんDMMさんで20%OFFキャンペーンを開催中なので、うちの過去作をまとめ買いするならチャンスですよ(宣伝
5本買う場合は1,000円くらいお得に手に入るはずです。
基本私はケチなので、びた一文値下げはしません。
でも今回20%OFFになっているということは・・・
まあそういうことですw
多分今回を逃しても、きっとまた年内に・・・
steamのセールと同じだぜ?ヘヘヘ(ゲス顔
おっと、誰か来たようだ。

えっと・・・
シュガーSの敗北描写は、現在戦闘8の長尺1つ目のテストに入りました。
ここ数日間で長尺1が終わって、さらに数日で長尺2に進める感じだと思います。
その後の作業としては、戦闘9、戦闘11、戦闘12の実装とテストになります。
ちょっと体力が切れてきたので、今週末は適当に休憩するかもしれません。
動作テストって、動いてる画面見ながら効果音とCGとテキストを同時にチェックするので、集中力を消耗するんですよね。
そしてテキストとか効果音とか気に食わないと修正かけますしね・・・

あと、ノクターンノベルズのほうでも宣伝をかねて過去のSSを投稿しました。
まだ「悪のヒロインと・・・」だけですけどね。
適当に時間見て投稿していきたいと思います。
昨日の夕方から投稿し始めたのですが、現在までの累積8,000PVを超えていて、正直驚いています。
作品を残してこそクリエイターなので、作業量に挫けず頑張らなくてはなりませんね。

週末休むかもしれませんが。

コキコキマシン猛レース(5)

シュガーSの進捗ですが、戦闘7の長尺2つ目が先程終わりました。
明日中にこれの差分も終わって、戦闘8の短尺に進めると思います。
しかし時期的に、すでに7月が半分終わりかけています。
これはいかん・・・

言い訳するわけなんですが、戦闘7、8、11はゴムがあって発射回数が多く、尺が長いんですよね。
前には進んでいますがなんとも時間がかかってしまっていて、本当に申し訳ないです。
それでも、明日晩には戦闘8の短尺分に入れるのは確定なので少し気は楽かな・・・

コキコキマシン猛レース(4)

シュガーSの進捗ですが、戦闘7の短尺が終わり、長尺1つ目も終わったところです。
今晩は長尺1つ目の差分を作っています。
明日これのテストをして、そのまま長尺2つ目に入れると思います。
この長尺2つ目は尺が長めなので、試験調整に数日かかるかもしれません。
そして今週末には戦闘8に入れるのではないかと思います。

まもなく7月の3分の1が終わろうとしています。
急がねば・・・

コキコキマシン猛レース(3)

戦闘7・8の敗北描写に絵が入り、ようやく動作確認できる段階になりました。
今晩は集中力が切れたので、戦闘11のテキスト整形を進めています。
明日からやっと戦闘7の動作テストに入れます。
ちなみに、戦闘7・8のCGは差分が多くて、両方併せて100枚を超えています。
それだけのCGを、戦闘シーンの進行に沿って切り替える作りになっています。
例えば、ゴムを交換すると使用済みのゴムがCG上で増えるとか・・・
この辺は過去作にない演出で、なかなかにエロさが出ていると思います。

あと、先月Pixivのほうで”敵女”のタグを入れて下さった方、ありがとうございました。
”敵女”という言葉を知らずに”敵の娘”というタグにしていたのですが、今は”敵女”というキーワードで普及しているんですね。
しかもピクシブ百科事典に載ってますし・・・
勉強になりました!

シュガーS対Mレッドの発売延期について

シュガーSの発売日を7月下旬に延期させて頂きました。
当初の発売日が18年1月下旬ですから、最初の見込みから半年以上延期していることになります。
そのような状況でも、DLsiteさんでお気に入りに入れてくださってる皆様、ありがとうございます!
作業が進まないときなど、とても励まされる思いです。
今回は負け描写の尺が長かったりパターンが複数あったりして、制作の作業量的には過去作の倍以上のボリュームになってしまいました。
結果として作業が難航するという状況に陥ったわけですが、逆に考えれば過去作にないボリュームということで、売りでもあるのかなと考えています。
いずれにしましても、半年間以上長々とお待たせしてしまって本当に申し訳ありません。
慣れないツクールでの作品ということもあり、本作はもっと仕様をコンパクトにして作るべきだったと反省しています。

さて、肝心の制作状況ですが、今日はこれから戦闘7と8の敗北描写に絵を入れるところです。
これらの絵が入ればようやく戦闘7、8の動作チェックに入れます。
実は予定より3日くらい遅れています。
今週半ばは、夏(?)風邪なのかなんか知りませんが、調子を崩してしまい作業がストップしていました。
昨日からは体調も快復し、作業を再開できるようになりましたが・・・
発売日の延期が重なり気分が悪くなった、とかではなく、単純に気圧・気温の変動とか、あるいは単なる風邪だと思います。

それと、地獄のエルドラドさんの新作『秘湯! 逆寝取られの湯 』がついに発売になりました!
このサンプル画を御覧ください・・・!

いったいどんな展開になるのか!?
気になりますね!
こりゃ完堕ち確定ですわ

あと、Pixivのアカウトのほうに過去SSを一通りアップロードしました。
Pixivへのアップロードはこれで一段落です。
シュガーSの発売まではPixivのほうは動きがないかもしれません。
でも今年後半以降は何か少しずつやっていきたい気がしています。
フォローしてくださってる人向けに、新作のサンプル公開なり何か「Pixivならでは」のコンテンツを提供していきたいですね。
ゲーム制作の妨げにならない程度で、活用していきたいと思ってます!

コキコキマシン猛レース(2)

シュガーSの敗北描写ですが、戦闘7の分の作り込みが一通り終わり、戦闘8は短尺が全て終わったところです。
明日は戦闘8の敗北描写の長尺の作り込みを進め、それが終わったら戦闘7、8の動作テストと調整を進めていきます。
今月は戦闘7の敗北描写の調整がほぼ終わるところまでいけそうです。
発売日の延期については、7月下旬まで延ばしたいと思います。
そこからもし延ばすことがあっても、恐らく2週間単位とかそんな感じになると思います。
戦闘の敗北描写が終われば、全体の工程としてはあと少しなんです!
あと少しなんだよ!!!!!!
ほんとなんだよ!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
・・・何度も延期してしまい申し訳ございませんorz

それと、地獄のエルドラドさんの新作がまもなく発売される?かもしれません。
彼のツイッターを注視するといいかも・・・
登場人物たちの「エロ対カワイイ」の対称の構図がいいですね。
私もこういう構図でゲーム作りたいものです。