銀河レオタード伝説(4)

最初に、姫人形対勇者のレビューを投稿して下さったにゃんぱすさん、ありがとうございます!
何年も前に発売した過去作にレビューを頂くというのは、本当に嬉しいです!
発売直後にレビューを頂くのももちろん大変嬉しいものですが……
だいぶ時間の経過した旧作のレビューを頂くというのは、自分にとっては予期せぬ大きなプレゼントです。
本当にありがとうございます!
そんなわけで、「監禁+色仕掛け」みたいなゲームは今後も作っていくつもりですのでご期待ください。

さて、23日に予告開始したシュガーS対Mレッドですが、お気に入り登録数を結構入れて頂いている状況でして、今の勢いはサークル始まって以来の快挙になります。
お気に入り登録して下さった皆様、ありがとうございます!
自分にとってはいい意味で頑張りの源になりますので、登録して下さった方には本当に感謝しております。

そのシュガーSの進捗ですが、戦闘9の短い敗北描写が一通り終わり、今晩は長尺1つ目に入ります。
今月中に戦闘10に入りたいところです。

次回のブログ更新では、お気に入り登録(の勢い)初の快挙ということで、シュガーS対Mレッドに関係した『小企画』を用意しております。
土日ぐらいに公開する予定ですのでお楽しみに!

但し、そんなに気合の入ったものではありません……
間違ってもSSではないし、まして私が描いたシュガーちゃんの絵でもありませんのでご容赦下さい。
ARMA3とかCold Watersとか洋ゲーのレビューでもないぞ!

シュガーS対Mレッドの発売予告が公開されました。

本日、シュガーS対Mレッドの発売予告がDLsite様で公開になりました。
こちらになります。
発売時期は1月下旬に設定していますが、完成次第発売するつもりなので、前倒しになる可能性があります。
予備期間を入れた上で1月下旬に設定したとお考え下さい。

あと、男性受けのタグが入ってませんが、これは私の入れ忘れです。
男性受けが自分にとってはあまりにも当然のことであるため、入れ忘れてしまいました。(実話
原稿を書いてるせいか、「え?男性攻め?そんなジャンルあるのか?」っていう状況でして・・・
後日修正するつもりです。

シュガーS対Mレッド、発売予告を申請しました。

先ほど、DLsite様にてシュガーS対Mレッドの発売予告を申請しました。
問題がなければ数日内に発売予告が公開されると思います。
紹介文については、現状の仕様を詳しく書きました。
今回新たに公開する内容もありますので、発売予告が掲載されたら、一度ご確認頂けるとありがたいです。
体験版については、現在公開中のものと全く同じものをアップロードしました。
ですので、すでに体験版をプレイ済みの方は、新たにダウンロードして頂く必要はありません。

それから、ゲソ通は明日配信の予定です。
10月分のゲソ通を配信しました。

銀河レオタード伝説(3)

こんな時間になってしまいましたが・・・
シュガーSの戦闘8の敗北描写の原稿、ほぼ終わりました。
明日ちょこっとだけ手直しする箇所がありますが、それを終えれば戦闘8の分は完成です。
戦闘8の原稿が終わり次第、発売予告の準備に入ります。
木金と発売予告の準備を進めて、土曜日から戦闘9の原稿執筆に入るつもりです。

銀河レオタード伝説(2)

シュガーSの戦闘8の長尺の敗北描写1つ目を書いています。
戦闘8の原稿書きは週明けには終わると思います。
今月中に、敗北描写の原稿書きはおおむね終えたいところですね。

前回のブログ更新で書いたとおり、あと10日ちょっと予告を出すつもりです。
それ用の宣伝文もそろそろ準備に入ります。
今回は製作期間が長すぎて、途中で「本当に完成するのかこれ」みたいな感じで不安になったりもしました。
でも、発売予告を出すと、段階がぐっと前に進んだような気がして安心できそうです。

銀河レオタード伝説(1)

シュガーSの戦闘7の敗北描写の原稿、一通り完成しました。
今晩からは戦闘8の原稿に入っていきます。短尺の負け描写をいくつか書くつもりです。
今週前半はこれら戦闘8の短尺の描写を書き、後半は長尺のものに入れると思います。

あと、発売予告は25日ごろ出す予定です。
もう、日にち決めて予告出していくスタイルでいきます。
発売日は12月下旬狙いで頑張ってみます。
敗北描写の実装・動作チェックも結構掛かりそうなので、ギリギリ間に合わないかもしれませんが、そのときはご容赦ください。
まあでも、年末年始くらいのあたりには発売できるのではないかなと思っています。
今の段階では。

エロいスクショの一枚くらい出せやゴルア!って方がいらっしゃるかもしれませんが、8月下旬からずっと原稿ばっかり書いてて、エロシーンをゲーム内に実装してないんですよね。
なので、今だにシュガーSの戦闘シーンは、体験版や戦闘サンプルで公開した分しかないんです。
原稿が全部書き終わらないとエロシーンは追加されないのです……
従って、発売予告公開のタイミングでもエロ戦闘のスクショは出てこない見通しです。
ごめんなさい。

紅楼夢(6)

シュガーSの戦闘7の原稿、長尺の負け描写が1つ終わりました。
今日はこれの別バージョン分を書いて、さらにもう1つの長尺描写の執筆に入るつもりです。

長尺敗北描写は基本、すべての戦闘に2つずつあるのですが、この基本2つの他に別バージョン分があったりして、実際には2つより多いです。
あと、共通の長尺敗北描写がある場合もありますね。手と股で共通とか。
短尺の負け描写は各戦闘毎に3か4くらいです。
各戦闘ごとの短尺+長尺の負け描写数は、上の別バージョンのものを含めると7つくらいになります。
過去作と比較しても、この数だけで十分多いんですが、さらにこれら全てがフェチ度に応じて台詞が変わったりします。
また長尺のものは、台詞だけでなく発射回数が変わったりするので・・・
この辺をうまく発売予告で紹介できればいいんですけどね。

発売予告は今月の最後のほうに出したいと思っています。
先月出すつもりだったんですが、敗北描写が半分しか終わらなかったので諦めました。
今月は順当にいけば敗北描写の原稿は終わるはずなので、そろそろ発売予告を出してもいいかなと思っています。
発売予告から発売まで2~3ヶ月くらい掛かりそうな気がしています。

紅楼夢(5)

ストーリー上、敗北描写の別バージョンがいくつか必要で、イメクラ編戦闘の後半に敗北描写(台詞や技等が異なるバージョンのもの)を追加しました。
先週半ばくらいまでやっていた技数の集計等は終わってますので、今日からサキュバス編の敗北描写の原稿を書いていきます。
今日はあまり時間が取れそうにないので、項目出しだけで終わるかもしれません。

敗北描写の傾向ですが、今回も相変わらず本番負けが多いです。
あと特筆すべきはゴムですね。ゴム付きシーンがあります。
当然、付けてしまうと・・・みたいな展開です。

紅楼夢(4)

イメクラ編(戦闘1~6)の敗北描写が一通り終わり、現在、敗北描写で使うスキル(技)の表を作っているところです。
これらをサキュバス編でも使うので、今のうちに整理しておくというわけです。

スキルってあれです、こういうやつ。
ジョンは ジュンコに [なんかいやらしいいこと]を した!
ってメッセージウィンドウに表示される技ですね。

この整理作業(および通し番号付け)は明日中に終わると思います。
なので、金曜日にはサキュバス編の敗北描写に入れるはず。
イメクラ編とサキュバス編は、敗北描写の方向性を変えるつもりです。
サキュバス編の戦闘は、割と仲間の命がかかっている状況での敗北ですからね・・・
その辺を強く意識して、台詞など書いていくつもりです。

それと、時空戦士さんのサークル「地獄のエルドラド」で、ついに音声作品の新作「バニー・トラップ・Bravo!!」が発売されました!
ざくっと概要を書くと
・バニー!
・バニー!!
バニー!!!
・色仕掛け
6時間超えのボリュームで全15話
CG10枚、差分込み70枚
声優さんも豪華キャスト(分倍河原シホさん、森野めぐむさん、紅月ことねさん、Agehaさん)

ということで、うちのブログを読んで頂くより、こちらの紹介をお読み頂き、実際にご購入されるのがはやいと思います!

紅楼夢(3)

戦闘6の敗北描写が7割くらい終わったところです。
あと1~2日で戦闘6の原稿書きが終了です。
その後は、戦闘中の技について細かい作業を数日して、戦闘7(サキュバス編)に入っていきます。

今までの経過を(いつもの)ざっくりとしたスケジュールで書くと、
1 モブキャラの台詞作成
2 モブキャラの台詞実装及び調整
3 特殊モブの実装
4 敗北描写の執筆(ようやく半分終了)
5 敗北描写の実装(20日程度。さらに2倍くらいかかりそう)
6 システム周りの調整作業
7 テストプレイ
8 委託販売先様に登録、販売
といった感じですね。
5が最後の関門になりそうな気がしています。
6は結構中身が複雑なんですが、作業量は実はたいしたことないです。

それと、今回のブログでは2作、お付き合いのあるサークルさんの作品を紹介したいと思います。

1点目は、鈴輝桜さんのサークル「蒼桜」の男受け巨乳シスター(淫魔)CG集「淫魔の潜む聖教会」です。
この作品は、嬉しいことにCG中に選択肢がありストーリーが分岐する作りになっています!

分岐だぜ!
委ねるぜ!
何がツボって、「何ページへ」ってのがすごいツボですね。
ホント、リアルタイムでゲームブックにはまった世代なものでして。
いかにも色仕掛けなシーンとか、100%ゲームオーバーな選択肢選んで興奮してたわ……
いいよな!自分で負けを選ぶって!

それと、鈴輝さんには悪ヒロ対正ヒロ姫人形対勇者、そして来年発売予定の偽ヒロ対代ヒロでCGを担当して頂いています。
「淫魔の潜む聖教会」が気に入られた方で、まだ悪ヒロや姫人形を未購入の方は是非うちのゲームもチェックしてみてください!
(日頃から営業活動サボってるから、自分の作品もたまにはこうして宣伝しておかないとなあ)

2点目はバニーです!バニー!!!(狂喜
俺はバニーさんが好きなんじゃあ!!
ということで、時空戦士さんの「地獄のエルドラド」にて製作中の音声作品「バニー・トラップ・Bravo!!」の体験版が更新されました。
前回の更新もそうだったけど、今回もまさにおねショタ色仕掛けな感じです。
精通だ!嬉しいぜ!
精通したい奴からかかってこい!
発売までにもう一度更新ありそうな雰囲気ですので、ブログを頻繁にチェックしておきましょう。
そして、製作は結構順調の様子です!
うちとは大違いだ!羨ましいぜ!

うーん、お付き合いのあるサークルさんの作品を見て圧倒されるのと同時に、私もモチベーションが高まりますね!
私も作業量にへこたれずに頑張るぞ!
あと、2つの作品を見て直球で迫るわかりやすさって大事だなと感じました。
自分の至らなさを実感することしきりであります……