偽ヒロ対代ヒロの登場人物(3)

だいぶ時間が空いてしまいましたが、偽ヒロ対代ヒロの登場人物紹介第三回目です。
今回は敵女2人組のご紹介です。
ゲームの内容的には、この子たちとあはーんうふーんしてしまうと、リーナが戦闘で弱ってしまいます。
多分その辺でゲームの結末が分岐してくる・・・なんてことがあるかもしれません。(まだ作ってませんが)
今回の人物紹介でも、鈴輝桜さんに描いて頂いた立ち絵を貼っていきます。
本物とは違う、偽物特有の敵役感がにじみ出ていますね・・・


[偽麻優歌?]
麻優歌になりすまし、リーナの前に立ちはだかる謎の少女。
甲太郎を誘惑して性交することで、リーナの戦闘能力を削ごうとしてくる。
また魔力を持っており、変身後のリーナを相手に戦うこともできる。
麻優歌本人に代わり、彼女の家に住んでいる。
どういうわけか、偽リミの妹として彼女に従っている。


[偽リミ?]
リミになりすまし、リーナの前に立ちはだかる謎の少(?)女。
偽麻優歌が小悪魔だとすればこちらは大悪魔。
姉御肌で、偽麻優歌の姉を務めている。
実年齢は不詳だが、海千山千らしく色香を振りまいて甲太郎を誘惑してくる。
偽麻優歌とは異なり気性がやや荒々しい。
戦闘では偽麻優歌を上回る能力を発揮する。

偽ヒロ対代ヒロに登場する主な人物の紹介はこれで終わりです。
改めて登場人物紹介一回目から読んで頂くと、あらすじ的なところはだいぶ見えてくるのではないかと思います。

偽ヒロ対代ヒロの登場人物(2)

最初に連絡事項です。
2013年から旧DMMさん(FANZA)さんで「ファン登録」されている方限定で配信してきた「月刊ソンム製作所通信」(以下ゲソ通)ですが、Ci-enでもフォロワーさん限定で配信することにしました。
ですので、FANZAさんでフォローしても、Ci-enでフォローしても同じ内容のものが同じタイミングで読めるということになります。
ゲソ通の内容は今までどおり、「一般公開するにはまだ熟度が上がってない情報」になります。
基本的にはゲソ通を読まなくても、このブログかCi-enの記事を読めば開発の進捗はわかります。
ただもう少し知りたい方、つまり、開発寄りの話とかスケジュールとか設定とかその辺にご興味のお持ちの方は、うちをフォローしておくとひょっとしたらそういう情報が流れてくるかもしれません。

さて、タイトルのとおり偽ヒロの登場人物紹介第二回・・・
今回は幼馴染編です。

[麻優歌]

北館学院に通う二年生。甲太郎や若葉と同級生。
淡々とした冷たい雰囲気を漂わせているが、親しい相手には心を開く。
甲太郎の近所に住んでおり、彼とは小さい頃からの仲である。
裕福な家庭の生まれだが、麻優歌と甲太郎の家は昔から家族ぐるみの付き合いがある。
グラマーな体つきで、ここ一年間甲太郎のズリネタとしてコキ使われている。
気持ちを抑えきれなくなった甲太郎に告白され、麻優歌は付き合うことにするが……
数日後、どういうわけか今度は甲太郎をはぐらかし、彼を振ってしまう。

[若葉]
若葉さん!
甲太郎と同じ葉山第一に通う二年生で、ポニーテールの元テニス部。
勉強もスポーツも得意な優等生で、クラスではリミの次に人気がある。
席の近いリミとは仲が良く、同じ図書委員を務めている。
長い間甲太郎へ想いを寄せてきたが、甲太郎が麻優歌に振られたことを機に、急激に彼との距離を縮める。
奥手で控えめなように見えるが、実は行動力も決断力も十分にある。
優しい心と強い意思も持ち合わせ、教師を含めて周囲からも信頼されている。

次回の登場人物紹介は敵女編になります。
人物紹介はそれで最後です。

あと念の為誤解のないように書いておきますが、怪我したのは私の家族であって私自身は無傷です。
ただ、家事とか通院とかそういったことが1人ではできない状態で私が介添してやる必要があるため、少しの間は私自身のゲーム開発のペースが遅くなるかなということです。
具体的には、とりあえず2週間くらいでしょうか?

偽ヒロ対代ヒロの登場人物(1)

偽ヒロ対代ヒロのシナリオを書き続けています。
来週中くらいで体験版分の非エロ部分テキストは終わりそうな気がします。

今回は作中の登場人物についてご紹介します。
第一回は主人公と正規ヒロインについてです。
大変美しいリミとリーナを描いてくださっているのは鈴輝桜さんです。
いやはや、いつも素晴らしい絵を描いて下さって感謝感激であります。

[甲太郎]
葉山第一に通う二年生。帰宅部。
頭の切れる男子生徒だが、人前に立って目立つのは好きではない。
隠れたハードコアゲーマーで、クラス内に同好の士がいる。
本人に自覚はないものの、一部の女子生徒に人気が高い。
麻優歌と若葉は小学校からの幼馴染で、同じ町内に住んでいる。
麻優歌のグラマーな体つきが気になっていて、ここ一年間オカズにしている。

[リミ]

甲太郎と同じ学校に通うノルウェーからの留学生。
際立った容姿と柔らかな物腰の持ち主で、男女を問わず周囲の人気は高い。
同じクラスの生徒の若葉を通じて主人公と知り合う。
その日、リミは甲太郎に自らの正体と使命を仄めかし、やや強引に協力をとりつける。
リミと甲太郎は『敵』との戦いに備え、秘密の稽古に励むようになる。
稽古は思いの外順調に進んだものの……
ある日、若葉の眼の前でリミは何者かに拉致されてしまう。

[リーナ]

リミの妹。囚われた姉を救出するため日本にやってきた。
妹とは言うものの、見た目はリミそっくりで見分けがつかないほど。
容姿によらず頑張り屋で、熱い気持ちを持っている。
甲太郎と若葉はリミを助け出すため、リーナと一緒に『敵』と戦っていくことになる。
しかし、彼女には甲太郎達の知らない大きな秘密が……

次回のキャラ紹介は幼馴染編として、若葉と麻優歌という2人の同級生キャラを紹介したいと思います。

偽ヒロ対代ヒロのあらすじ

Ci-enでフォローしてくださった皆様、ありがとうございます。
見た目は作りかけどころじゃない程度の低完成度ですが、機能的には本稼働ということで、ftmmブログの内容(もしくは更新の通知)をすぐ発信していくつもりです。
フォローされた方のなかに結構クリエイターさんがいらっしゃって驚いています。
かつてwisperさんで一緒にお世話になっていたSBDさんもいらっしゃって、個人的に大変懐かしく感じているところです。
SBDさん、活発にご活動されているようでなによりです。

さて、毎日偽ヒロ対代ヒロのシナリオを書いている状況ですが・・・
今回は少しあらすじを書いてみたいと思います。

<あらすじここから>

4月の後半。
二年生になった『甲太郎』(主人公)はしばらく想いを寄せていた幼馴染の『麻優歌』に告白し、2人は付き合うことになる。
だが、再び会うことにしていたその週の金曜日、麻優歌はなぜか待ち合わせ場所に現れない。
気持ちが晴れない甲太郎は彼女に電話するが、麻優歌にはぐらかされてしまう。

週明け、意気消沈した甲太郎の前に現れたのはもう1人の幼馴染である『若葉』だった。放課後に一緒に会食した帰り道、甲太郎は若葉に迫られてしまい、彼女の気持ちを受け入れることにする。
その日の夕方遅く、若葉の紹介で甲太郎はノルウェーからの留学生『リミ』と知り合う。3人は同じ町内に住んでおり一緒にバスで帰宅するが、甲太郎はリミに言われて彼女の部屋を訪れる。
そこで甲太郎は、リミが剣と魔法で戦う魔法の騎士であることを知る。
さらにリミは、甲太郎のことを”運命の人”と呼び、自分の戦いへの協力を乞う。
甲太郎はリミの願いに応えて秘密の訓練を始めることにし、夕方ごとに彼女のもとへ通うようになる。
順調に思われた2人の訓練だったが、ゴールデンウィークの初日、リミは彼女の『敵』に攫われてしまう。

<あらすじここまで>

こんなところです。
DLsiteさんで発売予告を出すときは、さらに要約した内容になるかもしれません。
それと、上のあらすじは体験版の範囲に収まるシナリオになります。

さて次回は、顔グラだけ公開しているヒロインたちについて、改めて絵と文で紹介したいと思います。
お楽しみに!

パルミーちゃんのドキドキ色仕掛け☆お絵描き教室編(2)

年のせいか、寒暖の差にやられて少し作業を休んでいました。
20日ぐらいからやたらと疲労感を感じていたのですが、先週末の時点で「これは休んだほうがいい」と判断して、ゲーム制作の作業をストップしていました。
ゴールデンウィークで休まなかった分を先週末から今週で休んだといったところですかね・・・
入院したとか大怪我したとかそう重篤な類のものではないです。
単純に疲労ですね。

さて、偽ヒロ対代ヒロについてです。
ソンム製作所のHPで敵女の顔グラ2人分を追加しました。
こちらのブログでも貼っておきますが、この2人です。


上のほうは姉貴分、下のほうは妹分です。
正規のヒロインが悪堕ちしたのではなく、全く別なキャラになります。
健気なヒロインが辛い思いをして悪堕ちしたというパターンではないのでご安心ください。
この2人が言ってみれば本作のメインヒロインです。
もちろん、彼女たちと気持ちいいにゃんにゃん行為に溺れてしまうと、正規のお嬢様ヒロインがひどいな目に・・・という展開になる(予定です)!

敵役の立ち絵もイベント絵も、悪くてエロい感じの画を鈴輝桜さんに描いて頂いています。
イベント絵のほうは、ゲーム画面を出せる段階になったら出したいところです。
まだストーリー執筆してる状況なので、少し先になると思いますが・・・

あと、来月中にCi-enのサイトを立ち上げようかと思っています。
スマホだとこちらのブログよりCi-enのほうが見やすいとか、Ci-en中心で巡回されてる方がいらっしゃるとか、ソンム製作所的にCi-enコーナーを持っていたほうが利点がありそうなので試してみるつもりです。
とりあえず、フォロワーさん限定とか有料プランは用意せず、こちらのブログをコピペする感じを考えています。
Ci-enで新しい企画をやるという方向性ではなく、こちらのブログの内容を向こうに転載して世に知らしめる(?)感じですかね。
言ってみれば俺専用のデカイ広告塔ですよ!!!
まあ、まだ考えてるだけで実際開設したわけではないんですけどねw

それにしてもこの一週間、結構羽根を伸ばすことができました。
Hearts of Iron 4のBlackICEでソ連プレイをしたり
Hearts of Iron 4のThe Great Warで帝政ロシアプレイをしたり
いやあ、色々なゲームを楽しむことができましたよ・・・(幸せ

スーパー色仕掛け戦略88(1)

偽ヒロ対代ヒロのシナリオを書き続けています。
ようやく味方側ヒロインが全て登場し、本編突入の直前というところですね。
世界観などの関係でお話の部分がかなり長くなってしまいました。
実際のゲームではスキップして、三行くらいでストーリーを理解できるようにしておきます。
まともに読むと恐らくラノベ1冊の半分くらいの分量になるかもしれません。(序盤のみで)
ただ、長いとはいえ我慢して読んで頂ければ、本編中の敵女とのあっはんがより楽しめると思います。
あと、スキップだけでは足りないという人向けに、全クリデータも添付するつもりです。
買ったらすぐに回想シーンへGO!というプレイ(?)が可能なようにしておきます。

体験版の中身としてはもう少し進んで、敵との初あはーんシーンまでを予定しています。
製品版のほうでは体験版プレイ済みの方向けの選択肢を作って、スパッと続きから遊べるようにしておくかも。
夏にはエロ含めたシステムに入れるかな?
年内の発売を目指しているとはいえ、それなりの長期戦ですので自己管理しつつ進めていきます。

ブログの更新間隔が空いてきているので、少し雑談も交えて更新回数を増やせるように頑張ります。
シナリオ制作の工程だと、「シナリオ書いてます」以外なかなか言いにくいんですよね。
書いてる内容を表に出すとネタバレになりますしw
あ、エッチな絵はまだ少し先です!
その辺の絵が出るのは夏以降だと思います。

偽ヒロ対代ヒロの顔グラを公開しました。

現在制作中の偽ヒロ対代ヒロの味方側キャラクター3人分について、ソンム製作所のHPにて顔画像を公開しました。
3人並んでいるのですが、あらすじがないながらも簡単に紹介すると、


正規の変身ヒロイン


代打の変身ヒロイン


巻き込まれる同級生

ということになります。
本来は上の子が変身ヒロインとして戦うという流れなのですが、何かあって代打が必要となり、中の子がメインで活躍するという話になります。
下の子は色々あって巻き込まれる系の幼馴染ということになります。
この他、当然敵女がいるわけです。
敵女は2人で、変身ヒロインの偽物と幼馴染の偽物になります。
敵女2人の顔グラは今後の更新で公開する予定ですので、お楽しみに。

ご存知の方も多いと思いますが、本作品のCGは鈴輝桜さんにお願いしています。
この顔グラは立ち絵から切り抜いていますが、首から下も大変綺麗に描いて頂いています。
その辺は、夏前あたりで体験版の公開を考えていますので、そちらでご確認頂ければと思います。

話の流れとしては、敵女とあっはんすると主人公が弱って変身ヒロインも弱ることになります。
弱ると・・・まあ・・・戦闘で・・・不利になるんですかねぇ?(すっとぼけ
戦闘で負けると・・・どうなるのかな??
(ただし間違っても変身ヒロインレ井プシーンはないです)
プレイヤーである皆さんは頑張って、彼女たちの笑顔を守ってください・・・

またある程度出来たら、内容を公開していきたいと思います。

マイティジャック対マイティボ○ジャック(2)

今週は半ば以降どうも体調が優れず、制作の進捗はイマイチでした。
それでも、来月の終わりごろにはストーリー周りのテキストはほぼ仕上がるのではないかと思っています。

二週間後の4/25、26のあたりでホームページの更新を予定しています。
大きな更新点としては、
・偽ヒロ対代ヒロのヒロインの絵の追加
・SS過去作のコーナーの追加
といったところです。
SSについては、今のところ更新履歴のリンクを辿ってしか見られないので、この辺を直して、正規にSSコーナーを新設するつもりです。

今月末から来月上旬にかけて(暦の上では)10連休がありますが、ソンム製作所的には特に変わったことはなく、平常通りの営業になります。
急に仕事が進むわけでも、急にサボるわけでもなく、いつもと同じ進捗具合になります。
特段企画などもありません。

むしろ大きいのは、今年後半、私の部屋の工事があることです。
この工事の前後で軽い引っ越しをしなければならず、制作が少しストップすることになります。
部屋にあるものを全部移動させて、部屋を空にしなくてはならないので・・・
これはもう決定事項で、部屋の工事は今年後半必ずあります。
まあ、仕方ないですね・・・

マイティジャック対マイティボ○ジャック(1)

偽ヒロ対代ヒロのシナリオテキスト、まもなく10日目が終わるところです。
テキスト量で5万字超えてる感じです。
エロに関してはほぼありません。
なのでゲームとして作るときは、この辺スパッとスキップできるようにします。
ストーリーを読みたい人はどうぞ的な扱いですね。

そんな文字数を使って何を書いてるんだって話になるんですが、基本的には正規ヒロインたちと主人公の関係ということになると思います。
毎回正規ヒロインの描写がタンパクなのもどうかというのもあって、今回は頑張っているつもりです。
もちろん、正規ヒロインそれぞれに服装差分ありの立ち絵があります。
鈴輝桜さんには、目に入れても痛くないくらい美人のヒロインたちを描いてもらっています。
皆さんの期待を裏切らない出来だと思います!
今月末実際の絵を公開していきますので、お楽しみに!

鈴輝桜さんにはうちの過去作のCGを度々担当して頂いていますが、御自身でもサークル『蒼桜』を運営されており、先月CG集詰め合わせ『サキュバス・男性受け CG集まとめパック』を発売されています。

収録作品は5タイトル、差分を含めたCG枚数は総計1800枚ということで、かなりのボリュームです。
1タイトルあたり300円ちょっとで購入できることになるので、是非チェックしてみて下さい。

あと、話は戻って自分のゲームの字数についてなんですが……
特段売り文句には書いてないのですが、シュガーS対Mレッドも結構字数があります。
確かラノベ数冊分くらいの字数はあったような気が?
違ってたらすみません(適当

キラやば~っ☆(3)

偽ヒロ対代ヒロのイントロ部が書き終わり、序盤イベントのシナリオに入りました。
イントロ部分とあわせると、すでにゲーム内時間で一週間分書き終えた感じです。
毎作そうなんですが、イントロ部分ってのは文字通り導入的、説明的な内容になるので、どうしても長めになってしまうんですよね。
これらのテキストをゲームに実装する段階で、イントロ部を推敲したりすることはありますが、基本的にはすでに書き上がり、製品版にほぼ準じる内容だと思います。
まだエロシーンはありません。

うちの作品としてはヒロイン数最多ではないかと思います。
偽者と本物、そして代役を別々に数えるか、一緒に数えるかでまた変わってきますが……別々に数えたらヒロイン数最多です。
え?何人かって?
正確な人数は後日公開の予定ですが、概要的なことを書くと……
エロ担当としては、お嬢様系の青髪ロング1人、同級生系(別な学校)の黒髪ショート1人になります。
当然敵女です。当然ですね……

悪ヒロ対正ヒロの発売後に、「正規のヒロインの印象が薄い」という感想を抱いていて、今回はその辺を意識したシナリオ作りを心がけています。

体験版は秋頃かなあ……(ハイライトオフ目

明日、またブログを更新する予定です。
記事の内容は全くの雑談です。
よろしかったらまた明日もおいで下さい。