宇宙海賊ポニテレオタードセンパイ団(2)

偽ヒロの正規エンディングが書き終わりました。
現在エンディング以外の短い追加部分を書いています。
この作業も今週の前半で終わり、後半はエロ戦闘の検討に入る予定です。
とりあえずシナリオ執筆関係はようやく完了です。
長かった・・・

さて、先週「淫姫対学生」のレビューを新たに頂きましたので、この場を借りてご紹介させていただきたいと思います。
レビューを投稿してくださったのはkazaria様です。
お忙しいところご投稿頂きありがとうございます!
本レビューにはネタバレ要素が含まれていますので予めご了承下さいませ。
ここではネタバレなしでご紹介させていただきます。

まず、kazaria様におかれましては「淫姫対学生」を長く楽しんでいただきありがとうございます!
製作者として非常にありがたく、嬉しく思います。
今後も、kazaria様に楽しんでいただける作品をご提供できるよう制作作業に取り組んでいく所存です。
何卒これからも宜しくお願いいたします。

さて・・・
レビューの本題である着衣エロについてです。

着衣→エロくない(・A・)
脱衣→エロい!!(・∀・)
というのは世界共通の一般的見解だと思うんですが、自分にとっては着衣も十分エロいと思うんですよね。
てかむしろ脱衣よりエロくね?
これが私個人の認識です。(個人の見解です)
脱衣を否定するわけではありません。
脱衣エロは脱衣エロで大変良いものです。
ただ色仕掛けシーンと親和性が高いのはむしろ着衣エロではと思うんですよね。
身体の線がわかるような、あるいはほどよく露出して肌が見えるような敵女コスチュームでの色仕掛け後、にゃんにゃん行為で無事結合からの敗北搾られ。
そういうシチュが大好物なんです。
ほんと、10才の頃からそうですね。
自分にとっての入り口は生脚丸見えのレオタードだったので、お陰様で太もも(以下略

自分の作品だともう着衣エロが当たり前過ぎて、自分が着エロ作品作ってるのをすっかり忘れている・・・それが私の定常状態です。
人様のエロコンテンツに触れたとき、エロシーンで脱がれたときに衝撃が走るくらいです。
「なんだと!エロシーンで脱ぐのか!?そう来たか!斬新すぎる!」(顔アップ集中線
といった有様です。
そして次の瞬間、エロコンテンツで脱衣するのは一般的という冷酷な事実を思い出し、我に返る・・・
まあでも、皆さんもご経験はありませんか?
「いや、頼む、そこは脱がないでくれ!!」
と思わず歯を食いしばって涙を流した経験が。
私だけ?

嗜好は人の数だけあります。
みんなちがって、みんないい
私も、「敵女の好意はいらんわ」とか「色仕掛けモノなんだから合体も発射もいらんだろ」というお話を伺ったことがありますが、その辺は自分の好みなので私が作る以上、「いらんわ」と言われましてもこれらの要素を排除するつもりはありません。
まして、色仕掛けからの着衣エロは自分にとってはもっと核心部分なんです。
着衣エロをベースにして脱衣エロを加えることはあっても、作品から着衣エロを外すことはまずないです。
だって着衣エロを完全に取り除いてしまったら・・・
それはもう自分の作品じゃない気がします。

なので今後も着衣エロの作品を作っていきますし、偽ヒロ対代ヒロも着衣エロの作品です。
ご安心下さい。
偽ヒロ第2部の次の作品はバニーの着衣エロだし、その次も着衣エロです。
色仕掛け+着衣エロの創作は自分のライフワークかもしれません。
今後も(適度に休養しながら)頑張っていきます!

最後に、kazaria様、今回は本サークルの核心にかかわる点についてレビューいただきありがとうございました!
詳しく読ませていただき、参考とさせていただきます!
今後ともよろしくお願いいたします!

味方の敵女達が実は敵だった件。

最初に事務連絡です。
7/16 0:00~7/19 17:00の期間にソンム製作所あてにメールを送信された方がいらっしゃいましたら、お手数お掛けして申し訳ございませんが再送していただきますようお願いいたします。
こちらの手違いで新着メールを一部削除してしまいました。
削除前に一瞬見た感じではそれっぽいメールはなかったと思うんですが、念のため。

さて、偽ヒロの正規エンディングの共通部分、残り1シーンとなってもう終わったも同然と思っていたのですが、土曜の朝から体調を大きく崩してしまい、三連休中ほぼ寝て過ごすことになってしまいました。

私は持病を2系統持っていまして、1つは頭痛、もう1つは「世界三大痛い病気のうちの1つ」です。
まあ頭痛もひどいときは痛みが半端じゃないですけどね。
基本、ここのブログで「体調が悪い」っていうのは頭痛です。
あと急にブログの更新が止まったときは、「痛い病気」が重症でカテーテルを入れてもらって入院している可能性が高いです。

しかし今回のはその2つの持病ではないんです。
かなりレアリティが高い「頭の皮が非常に痛い」という症状でして、対策が(多分)休むしかないやつなんですよね・・・
15年くらい前に一度症状が出て仕事を休んだことがあったんですが、今回のはなかなか治らないし超痛いし、頭痛薬は効かないしで苦しみました・・・
いわゆる頭皮神経痛だと思います。
原因は肩こりや眼精疲労を含む疲労と推定しています。
これ、前回もそうだったんですが、治すには休むしかなくて今回もひたすら横になって休養に努めました。
おかげさまで痛みはもう8割収まりました。
まだ頭のてっぺんに触ると少しヒリヒリしますけど、これくらいならもう大したことはないです。
土日はひどかったですよ。
ちょっと頭皮に刺激があると、割れたガラス片を頭に押しあてて金槌で打ち付けるような痛みが走るんです。
痛い、痛いってそれ!!
月曜の昼ぐらいなると痛みの鋭さと頻度が落ちて少し楽になり、今日(火曜)はほとんど気にならない状態です。
良かった・・・

ここまで書いて思い出しましたが、持病、もう一つ系統ありました。
疲れがたまってくると発症するメニエール病っぽい症状。
寝てても目がまわったり、耳の聞こえが悪くなったりするやつで、姫人形対勇者作ってたあたりで発症して、ゲームの完成後に1ヶ月ほど休養してた覚えがあります。

いずれにしても特殊能力が3系統ということは、これはもう事実上の異能者。
異世界転生したチート能力3系統持ちの主人公と同格です。
なんと誇らしい!!

今週後半か週末くらいからゲーム制作を再開する予定です。
ゲソ通もそのあたりで配信したいですね。
ここ数日は休みをとりたいと思います。

宇宙海賊ポニテレオタードセンパイ団(1)

偽ヒロの正規エンディングの共通分岐、残り2シーンのうち1シーンはここ数日で終わりそうです。
来週中には共通分岐そのものが終わると思います。
シナリオ部分が終わると、偽ヒロ第1部の制作は一つの節目を迎えることになります。
まだ色々作業はありますが、最初から最後までシナリオを書き終えたというのは精神的にも大きくて、もうすでに肩が少し軽くなった気がしています。

軽くなったついでに(?)今後のラインナップなんかも考えているところです。
偽ヒロ第2部、バニーさん、そのあとはタイツナースものとか淫姫風の作品なんかもいいかなと思っています。
あと、今後変身ヒロインものを作るとしたら、以前書いたかもしれませんが、偽ヒロ系か悪ヒロ系のどちらかの世界設定でいいかなと思っています。
特に偽ヒロのほうはいくらでもスピンオフ作れそうな世界設定なので、あえて新規で舞台を用意しなくてもいいと思うんですよね。
あるもの(過去作の世界設定)を有効利用して新作を作れば、その分早くリリースできるはずですし。
リリース間隔の短さは同人サークルの強さ。
今のうちはそこが非常に弱いんですよね。

銀河メスガキ帝国の逆襲(3)

正規エンディングの共通部分、残り2シーンとなりました。
前回のブログで「残り3シーンだけど1シーン分すぐ終わりそう」って書いたんですが、思いの外時間が掛かってしまいました。
さらに外気温が高い日が続いたこともあり、思い切り体力を削られてしまいました。

今週末は残り2シーン分を書いていきます。
あまり尺もないので、もうひと頑張りで終わり。
シナリオの執筆もまもなく終わりです・・・

銀河メスガキ帝国の逆襲(2)

偽ヒロの正規エンディングの残りシーン数はあと3シーン分です。
今日明日で1シーン終わる見込みですので実質残り2シーン。
これらのシーンの尺もあまりないのです。
家の壁補修はほぼ休業しているので、来週中くらいにはエンディング周りには終わるかな?
それが終わったら数日掛けて手直し箇所の加筆修正、その後は1週間程度休みを入れて、
エロ戦闘のシステムの仕様を決めたらエロ敗北のテキスト執筆に入ります。
まあエロゲー的には、シナリオよりもこっちの敗北テキストのほうがメインなはずなんですけどね。
(偽ヒロ第一部)シナリオだけで2年以上掛かってしまってます・・・

1週間くらいしたらまたブログを更新します。

銀河メスガキ帝国の逆襲(1)

今日明日で共通エンディング部のシーン1つ分が終わり、残り3シーンとなる見込みです。
もっと進めるつもりで居たのですが、重めの喉風邪をひいてしまって4日間も効率が落ちてしまいました。
作業が完全停止していたわけではなく、低効率ながらも進めてはいたんですけどね……
早寝を連発せざるをえませんでした。
残り3シーンといってももう尺の長い場面もないので、粛々と書き進めていきます。

ゲソ通は今週後半で配信します。
内容は作風というか制作方針についての雑談になると思います。
重大報告とかそういうのはありません。偽ヒロのネタバレもありません。
気楽に読める話題を書くつもりです。

変態紳士は生まれつきなのか(3)

偽ヒロの正規エンディング共通部、残り5シーン分です。
そのうち1シーンは今晩で終わる見込みです。
あとはもう長尺のシーンはないので、今週中にさらに数シーン分終わるのではないかと思います。

私の居住地(日本国内)では週末あたりから急に暑くなるようですので、家の壁補修等の左官・大工業務は休んでゲーム制作だけを進める体力温存モードに入ります。
来週末くらいにはシナリオ執筆を終えたいところですね・・・

変態紳士は生まれつきなのか(2)

エンディングの原稿を引き続き書いてるんですが、相変わらず分量が多くてここ3日ほどずっと1つの場面を書いている状態です。
情報量の多い場面は仕方ないですね。(諦め
一瞬で終わる場面もあるんでね、長尺の場面に時間がかかっているのは勘弁してください。

だって嫌じゃん?
ヒロインの口数少なくて存在感全くないエンディングだったら。
特に、エロ要素以外にも変身ヒロイン要素に力を入れてる作品なので、本筋以外の部分の描写も必須でサラッと書き流せないんですよね。
そもそも書き流したくもないし。

そんなわけで、お陰様で共通エンディング部分のテキスト量が無事100kb越しました。
ヒロインごとの分岐部含まず100kbです。

それにしても3月の地震のせいでまた台所が雨漏りするようになりました。
すでに2回(自前で)修繕して雨漏りを直してるんですが、今週3度めの修繕をせねばなりません。
ほんと地震は勘弁してほしいですね。
また脚立上って高所作業をせねば……
ゲームを作る時間はあっても、なかなかゲームで遊ぶ時間を捻出できん……

変態紳士は生まれつきなのか(1)

偽ヒロのエンディングの共通部分、残り場面数が書けるところまで来ました。
あと8場面ほどです。
減らしたり増やしたりあるかもしれませんが、だいたいそれくらいです。
その場面ごと尺が異なってくるので、何日で何場面とは書けませんが・・・

大きな見せ場としては1つです。
1場面のうち尺が長めのところがそれですね。
残り7つは短かったり、それほど尺がなかったりという感じです。

10日くらいで終わらせたいところです。

世界七大色仕掛け(4)

偽ヒロの共通エンディング部分、中盤越して現在1543行目です。
400字詰めの原稿が20行だから・・・何枚分だろう・・・
共通エンディング部、まだ書き終わってないですけどこんな尺になってしまいました。
ゲームに実装するときはすっ飛ばせる機能を付けるかもしれません。
文字スキップじゃなくて200行くらいが1行で済むような機能・・・
そういう機能あると便利ですよねぇ

ゲソ通は週明けまでに配信する予定です。
内容はまだ確定ではないですが、偽ヒロ対代ヒロの余談になりそうです。