調子が非常によく、偽ヒロのシナリオ執筆は連日滞りなく進んでいます。
次の週末には残り1日分に首を突っ込めそうです。
この残り1日分ってのはあまり分岐もないので数日で終わると思います。
それが終わったらエンディング前半、後半の執筆になります。
今晩も、今書いてる若葉分岐の分を完成させるべく粛々と書いていきます!
同人ゲーム製作日記兼雑記です。
調子が非常によく、偽ヒロのシナリオ執筆は連日滞りなく進んでいます。
次の週末には残り1日分に首を突っ込めそうです。
この残り1日分ってのはあまり分岐もないので数日で終わると思います。
それが終わったらエンディング前半、後半の執筆になります。
今晩も、今書いてる若葉分岐の分を完成させるべく粛々と書いていきます!
偽ヒロの本編シナリオ、残り1.5日を切りました。
ここから分岐がいくつかあるので、来週いっぱいくらいまで残り1日は切らないと思います。
最後の1日分が終わると、今度はエンディング前半(分岐複数)とエンディング後半の執筆に入ります。
今月来月はその辺でいっぱいいっぱいだと思います。
それから長期的な話になりますが、2021年の年間の予定としては次の3点がメインになります。
1 偽ヒロ対代ヒロ第一部の発売
2 偽ヒロ対代ヒロ第二部の制作
3 新作バニーものの準備
作業時間的には1と2が大部分になると思います。
2021年の冬あたりになってようやく3が稼働する感じですね。
今年もなかなかの作業量になりそうですが、いい作品が残せるように、適度に休憩を入れつつ制作を進めていきます!
皆様2021年もよろしくお願いします。
早速ですが、男性用の新年の挨拶として
「負けましておめでとうございます」
そして女性用の新年の挨拶として
「勝ちましておめでとうございます」
を強くご推奨致します。
元日は、朝目が覚めて誰かにあったら「負けおめ」。
これでいいと思います。
一年間しっかりと負けていくという強い決意をあえて言葉として口に出す。
これが我々に求められる年始めの心意気ではないでしょうか?
さて、私自身の体調はだいぶ良くて偽ヒロの本編のシナリオは残り2日分となりました。
一方で私の家族の体調はひどくて、新年早々『はやり目』(流行性角結膜炎)というやつに罹患しました。
お陰様ですでに山は越えて回復途上といったところですが、『はやり目』というのは名前のとおり伝染性の病気です!
伝染力も強い!
ロリでもJKでもアイドルでも熟女でも年寄りでもババアでも罹患しますので、一人暮らし以外の方はご注意下さい。
うちの場合は病院に連れていった時点ですでに山は越えていたんですが、本人の免疫力次第では悪化する場合もあるでしょうから、迷わず眼科に行くべきですね。
まあ、そんなこんなで年始め早々、私の代わりに家族が病気に負けてしまいました。
皆様もお体にお気をつけ下さい……
大事なことなのでもう一度書きますが、『はやり目』は伝染性の病気です!!
手洗いを徹底してタオルを分けるなど対応が必要な病気です。
患者の目を触ってもダメです。
もはや何のブログの文章なのか分からなくなっていますが……
年内に偽ヒロ対代ヒロを発売できるよう制作を進めていく次第ですので、今年もソンム製作所をご贔屓にして頂きますよう宜しくお願い致します!!
2020年最後の記事は、自分の嗜好というか作品の方向性についてです。
「今年初めてソンム製作所を知った」という方もいらっしゃるかもしれませんので、(今更の)自己紹介も兼ねてということですね。
SS・ゲームとも、作品作りにおける基本的な柱としては、
① ある程度の敵度
② ある程度の好意
③ うっふん
④ にゃんにゃん
と言ったところです。
②の好意と④はいらねーじゃんという方が結構いらっしゃるかと思いますが、私はないとダメなんですよ。
そして①②③が揃っていても④がないとダメな人です。
そもそも④も単発じゃなくて足りなくて、しつこく連続で大盛りにというのが理想です。
なので、監禁搾精モノとか偽仲間モノなんかと自分の作風は相性がいいのかなあなんて思ってます。
特に旅の仲間対勇者の仲間以降は、偽仲間モノって結構いいよなって感想を持つようになりました。
憧れのお姉さん系なり恋人の同級生系なり、主人公の冒険や戦いを助けてくれる立場にあるヒロインが実は敵だった!という流れは中々に激アツです。
この基本方針だけで何作も作れそうな気がしますね!!
一般向けのRPGとかアニメだったら、正体バレした直後に主人公に叩き切られそうなもんですが、その正反対のシチュが個人的には最高だと思っています。
まあ、叩き切られたらエロも何もないわけで。
敵女は貴重ですから丁寧に扱うべきでは……とも思います。
あと邪魔者にされがちな②の好意ですが、行き過ぎると厄介な(病んだ)展開になる場合もあり、必ずしも主人公にとって有利に働くわけではないんですよね。
あるいはほどほどの好意だったとしても敵度高めだと、主人公にとって敵女は明確な敵であるにも関わらず容易に叩き切れない、戦い難い相手となってしまいます。
下手に好意のある敵女のほうが、憎悪のみの敵女よりも手強いかもしれません。
この辺は個人の好みに関わるところなので、好き嫌いの分かれるところではありますが……自分としては、大きく好みから離れる作品は作れる気がしません。
ゲームを作るとなれば数年単位の長期の作業になりますから、モチベーションを保つだけの「何か」がないと自分をひっぱっていけません。
その何かと言うのが、自分の好みである要素、すなわち上の①~④ということになると思います。
この4つは最低でも満たしてないと、企画として進められない気がしますね。
今年最後のブログ更新としてはこんなところです。
分からない人にとっては何の話か全く分からない内容だと思いますが、私にとっては超重要な話題です。
年末年始のない人間でも最低①~④は必要です。
結論としてはそういうお話です。
さて、2020年も残すところあとわずかとなりました。
今年もうちの作品を買ってくださった方、いいねしてくださった方、つぶやいてくださった方、応援してくださった方、皆様本当にありがとうございました!お世話になりました!
来年こそ新作を出す予定ですので、ソンム製作所を見捨てないで下さい!お願いします!
それでは皆様、よいお年を!
除雪作業でHPが0になっております。
週末かけて回復させます。
偽ヒロの進捗としては、残り2.5日の部分のリーナ分岐が終わり、若葉分岐が3割くらい終わったところです。
悪ヒロ対正ヒロではそれほど味方側の描写に重きを置きませんでしたが、今回は味方キャラが複数いることもあり、視点としては味方視点がメインになっています。
その分敵とあっはんうっふんするときは、裏切り感が強めになると思います。
しかも今回は、味方が負けるとおしおきシーンに移行しますからね・・・
スケベ心を殺して大切な人を守っていくか、あるいは大切な人を裏切ってエロに走るか、その選択が悪ヒロよりもさらに鋭く突きつけられる作品に仕上げたいところです。
とは言え、今週末は体調の回復に努めます。
ゲソ通は週明けに配信する予定です。
前回の記事で偽ヒロのシナリオは後2.5日と書いたんですが、その後にヒロインごとに分岐が3つあって、現在そのうちの1つを書いているところです。
この分岐はあと1日ほどの作業で終わります。
さらっと終わらせるつもりでいたものの、書いているうちに盛り込みたい内容が増えて時間がかかってしまっています。
偽ヒロ対代ヒロの全編を通して、エロ以外でも変身ヒロインものとして読める作品に仕上げたいという思いがあり、文章量は結構多めです。
文章量が多くなれば時間がかかるのは仕方ない。仕方ない。
週明けにはヒロイン2人目の分岐に入れると思います。
来週後半にはようやく、ゲーム内の時間で残り2日というところまで行けるかな?
適度に休憩を挟みながら頑張っていきます!
偽ヒロ対代ヒロのシナリオ、本編部分が残り2.5日を切りました。
年内にエンディング付近まで進みたいところです。
年末までのスケジュールとしてはひたすらシナリオ書きですね。
一般公開できるような、何か大きな花火はありません。
なので、年末に向けては粛々と進捗報告を書いていく感じです。
とはいえ、自分としては製品紹介のページを公開できたのでとりあえずは満足です。
体験版はまだ何ヶ月か先です。
少なくとも、今冬の公開はないです。
それとFANZAさんでまだうちの過去作20%OFFが続いています。
宜しかったらご覧いただければ幸いです。
偽ヒロ対代ヒロの製品紹介のページは、文章が一通り仕上がりました。
後は画像を準備して仕上げるだけです。
仕上げに少し時間を要しますが、週明けには公開できるのではないかと思います。
ストーリーがメインの作品ですので、可能な限りネタバレを避けた紹介になっています。
特に登場人物の紹介の欄は色々書きましたが、適当にすっとぼけてます。
その辺はご容赦下さい。
それから、現在FANZAさんでうちの過去作全作品が20%OFFになっています!
偽ヒロ対代ヒロの絵を描いて頂いている鈴輝桜さんの作品も2割引ですので、これを機に是非ご購入をご検討下さい!
お陰様で、前回のブログ更新以降だいぶ体調が良くなりました。
やはり夜、寝てる間に冷やさないようにするのが功を奏しているようです。
偽ヒロのシナリオ執筆は、最後の3日間に入っています。
今日は、エンディング前の三日目の昼どき部分の下書きを進めます。
それから、偽ヒロの製品紹介は今月下旬の10日間くらいで作るつもりです。
やはりサークルとして、「こんなのを作っています!」とはっきり公開していかないとダメな気がするんですよね。
このブログで長々と「体調が・・・」とか「なかなか進まぬ・・・」とか書いても、作者の現状は伝わっても、作品の全体が伝わってこないというか。
しっかり進行管理して、月内に仕上げます・・・
月内に仕上げます!
今のところ最新のコンテンツである「偽ヒロ対代ヒロ序章」も、ホームページのトップにあるものの、なんだか中途半端な公開具合ですしね。
やはり製品紹介ページがないと締まりません。
体調が崩れがちで、あまりシナリオ執筆が進みません。
一日の寒暖の差が15度くらいあるので、油断して暖房を切っているとすぐ風邪気味になるようです。
寝てる間に風邪ひくようです。
まあ、私もサークル始めたころから10年歳とってるんで、その分免疫力も低下したということでしょうか。
だいたい傾向は分かってきたので、体調維持に努めたいと思います。
要するに夜中に暖房を切るなと。そういうことですね、ここでは。
今週ももう週末が近いんですけど、週末に執筆速度が加速するというのはないと思います。
体調を戻しつつ、少しずつシナリオを書いていく感じです。
今月は、なんとか偽ヒロ対代ヒロの製品紹介を公開するところまでこぎ着けたいところです。
体調は悪いし忙しいしでsteamでゲームすることもままならず、辛いところです。