敗北負けというパワーワード(2)

まだまだ制作途上ですが、偽ヒロ対代ヒロのスクリーンショットを3点公開したいと思います。
若葉とリミ1
若葉とリミ2
若葉
真ん中の人物が『若葉』、右側が『リミ』になります。
上から順番に見て頂くと立ち絵のサイズと距離感がお分かり頂けるかと思います。
こうしてスクショだけ見ていくと、なんだか若葉が変身して敵をなぎ倒していく作品のような印象を抱かれるかもしれませんが、違います。
年内に公開予定のサンプル版では、このスクショのあたりまでは十分収録できると思いますのでお楽しみに。

このスクショの可愛いヒロイン達を描いて下さっているのは、お姉さんと太ももが大好きのサークル蒼桜の鈴輝桜さんです。
結構な数のサキュバスCG集を発売されているので、是非チェックしてみて下さい!
年上がいっぱいだぞ!

それから、来月中頃に私の作業部屋の工事をやることになりそうです。
工事の前後で部屋の荷物の運び出しがあるので、ゲーム制作が少しストップするかもしれません。
また、工事が近くなってきたら再度お知らせしたいと思います。

ブログの更新がまた空き始めているので、頻繁に更新するように努力します・・・

敗北負けというパワーワード(1)

週明けから調子を崩してしまい、まだ絶不調の最中です。
風邪を引いたのか、非常に具合が悪い・・・
昨日は雪もパラついてたしな・・・

火曜日は全く行動不能でしたが、昨日は少しゲーム制作の作業を進めて、若葉が登場するシーンまで進みました。
次の更新でリミと若葉のスクショを出せるかもしれません。

ゲソ通はなんとか週内に配信したいと思います。

なぜ95%のサトシがおとなのおねえさんにゲットされてしまうのか?(3)

偽ヒロ対代ヒロの出だしの部分について、スクショが出せるところまで来ました。
うちの吉里吉里の過去作だと立ち絵のサイズは一種類しかなかったのですが、シュガーSでサイズ可変でやってみて中々良かったので、本作でも「引いた視点の立ち絵」から「非常に近い視点の立ち絵」まで実装する予定です。
今回は複数の女の子が並ぶ状況が結構あるため、どうしても「引いた視点の立ち絵」が必要になってきます。
セーラー服とおっぱい
しかし、そのままだと主人公との距離感がありすぎる・・・ということで、下の画像のように主人公との会話時は「アップの立ち絵」に移行する感じになると思います。
おっぱいアップ
このシーンでは、会話が盛り上がりさらに立ち絵のサイズが増します。
今回は主人公の幼馴染の1人である麻優歌の立ち絵ですが、今月中に若葉とリミのスクショも公開できればと思っています。
もっとも、本作のメインの正規ヒロインはリーナなんですけどね・・・

それと、現在『色仕掛けが通用するのは何歳から?』投票を行っています。
英才教育の精鋭部隊が続々と集結しています!
投票のタイトルでピピッと来た方は是非こちらから投票してみて下さい!

なぜ95%のサトシがおとなのおねえさんにゲットされてしまうのか?(2)

前回から引き続き、偽ヒロのスクリプト作りを進めています。
次回か次々回のブログ更新で、立ち絵入りのスクショを出せるのではないかと思います。
イベントCGのほうは戦闘システム作らないといけないのでまだ先です。
年明け以降ですね。

進捗だけの更新だとちょっと物足りないので・・・
突発お楽しみ企画として(また)投票を行いたいと思います。
ブログのタイトルとも関連しているのですが、中々ニッチな内容です。
「色仕掛けが通用するのは何歳からか?」
ということで、皆さんの思うところを(ご自身の体験をもとに潔く)ご投票頂ければ幸いです。
まあ正直なお話すると、同人ゲームを売ることを考えると、年齢はかなり気を使う問題なんですよね。
ですから、登場人物が18歳未満ということは100%あり得ません。
(以前販売前の審査でご指摘頂き、修正した過去があります)
ただほら、若く見えるってのはあるじゃないですか?ねえ?
前々回のフォロワーさん200人突破企画で、偽ヒロ対代ヒロの次の作品はバニーさんモノということにしましたが、その主人公は「旅の仲間対勇者の卵」みたいな感じで、少し年齢差があるものにしようかなと思っています。
そう思ってはいますが、さすがに10歳は無理かな・・・
今回は純粋に投票ということなので、あくまでお楽しみ企画ということでご理解頂ければ幸いです。
投票期間は一ヶ月を予定しています。
どなたでも投票できますので、奮ってご参加下さい!
(投票は上記リンク先の記事の一番最後にあります)

なぜ95%のサトシがおとなのおねえさんにゲットされてしまうのか?(1)

偽ヒロの進捗ですが、今まで書いたシナリオを元に吉里吉里のスクリプトを作っているところです。
来週後半くらいにはスクショを出せる状態までいけるのではないかと思います。
ただ、一般公開できるレベルまではもう少しかかると思います。
シナリオ部分だけじゃなくて、タイトル画面とかも作らないといけませんからね。
プレ体験版的なものは年内に公開できるんじゃないでしょうか。
各ヒロインは、この範囲内で全員顔出しする内容となっています。
年末年始にあわせて、これが遊べると最高ですね。

偽ヒロ対代ヒロの登場人物(番外編)

今年の6/23に偽ヒロ対代ヒロの登場人物を投稿しましたが、この度、立ち絵のなかった『若葉』についても鈴輝桜さんに制作して頂きましたので、改めてご紹介したいと思います。
若葉さん!
若葉は主人公の幼馴染であり、なおかつ、変身ヒロインであるリミ、リーナの理解者という立ち位置になります。
スポーツ万能、成績も優秀という生徒ですが、説教臭いというよりはむしろ癒やし系ではないかと思います。
主人公からもリミ、リーナからも信頼され、とても頼れる好人物で……

おっと!
なんだか第23話あたりで悪堕ちしそうなキャラ紹介になっちゃってますね!
フヒヒヒヒッ!すいませんwwwwww(ゲス顔

それはともかく。
今までのうちの過去作だと、正規ヒロインと主人公の関係は、それほど『あはーん』な部分を強く出して来ませんでしたが、今回はちょっと違う感じです。
イベントCGこそないものの・・・なかなか。

若葉は企画当初は全く立ち絵の予定はなく、名前があるだけのほぼモブキャラでした。
しかし、シナリオを書いて詰めていくうちに重要性が高くなっていき、立ち絵なしではちょっと厳しいなというところまで達しました。
そこで、鈴輝桜さんにお忙しいところ追加でお願いして制作して頂いたわけです。
鈴輝さん!いつもありがとうございます!
もうサブヒロインではなく、完全にメインヒロインの存在感ですよね。
うーん。可愛い。kawaiiは正義。

そんなわけで、自然とシナリオも長くなります。
製品版はいいところで切って、上巻下巻とわけて発売する予定ですが、上巻下巻というより、第1部第2部くらいにしようかと思い始めています。

シュガーSで一生分くらい発売延期してしまったので、本作はほどよい制作期間で完成させるつもりですが、やっぱり作ってみればそれなりには時間が必要ですね。

まあ、時間時間とそうも言っていれらないので、年内にサンプル版出せるように頑張ります、はい。
その前に製品紹介のページを作らないとな……

今冬の(努力)目標

原稿を書いても書いても、ゲームが形にならない・・・
スクショも撮れない!!!
ということで、『偽ヒロ対代ヒロを公開できる形にする』という目標を設定し、それに基づいて作業を進めていくことにしました。

具体的には、年内に体験版前状態のものを完成させて公開する予定です。
但し、エロシーンと非エロの戦闘シーンの部分は含まれません。
お話部分のみを実装した状態での公開になります。
戦闘とエロシーンは間に合いません。

今月一杯でシナリオの執筆は一旦休止し、11月から吉里吉里での作り込みを始めます。
早ければ、年内どころか12月の上旬くらいには公開できるかもしれません。
シナリオは体験版の範囲です。
非エロ戦闘1回目のあたりになると思います。
とりあえず満足するところまで作ったら、またシナリオ執筆に戻ってゲームの後半部分の原稿を書いていくことになります。
そのあたりで年内は終わりでしょうか。
来年はエロシーンを書いたり、実装したりという作業になると思います。

おとなのおねえさんの精通技(2)

今週後半は体調を崩してしまい、全くゲーム制作が進みませんでした。
特に木曜日が酷くて、まともに食事もできませんでした。
今はすでに快復し、なんともないですが。
気圧と温度の変化かな・・・風邪ではないです。

前回のブログで進捗は「そろそろ何分の何みたいな表現にするかも」と書きましたが、その辺の準備も全然出来てないので勘弁して下さい。
あと、母乳投票と入れ替わりで新しい投票をするという予定でしたが、それも後ろ倒しです。
今週後半は文字通り行動不能だったので、投票も何も準備できていません。

母乳投票のほう、15日で終了しました。
70名を超える精鋭の皆様にご協力頂き、感謝申し上げます。
この投票は基本的に、うちのブログを閲覧されている方々にとって「母乳は是か非か」を鋭く問う投票となっています。
ぼにゅー
投票開始直後は「抗議」と「憮然」に票が入ったので、「やはり母乳シチュは抵抗を感じる方が多いんだな」という印象だったのですが・・・
投票結果としては、「全身淫紋」と「下腹部淫紋」で33%、「狂気」を加えると68%ということで実に7割近い皆さんが、母乳好きという結果でした。
これはちょっと意外でした。
好き・嫌いがだいたい半々ぐらいかなと予想していたので、驚いています。
さらに「冷静」を加えると、「母乳シチュがあっても良い」という賛成派・寛容派の方は88%に上るという結果になります。

私が思っていたのとはだいぶ違う結果が出て、大変に参考になっています。
とはいえ、この結果についてはあくまで「うちのブログを閲覧されている方」に限った数字です。
ですから「これが色仕掛け界隈の嗜好分布だ」というわけではありません。
ご自身で作品を作られている方は十分にご留意下さい。
場合によっては、ご自身の客層の「母乳好き・嫌い」の割合がうちと逆転している可能性も考えられます。
あと、この投票の結果を以って、今後の作品に母乳シチュを入れる入れないという話でもないのでご容赦下さい。
偽ヒロ対代ヒロについては、設定的に母乳はないと思います。
おねショタとか年齢差ある作品なら、活きてくるかもしれません。
変化球でたまに母乳を入れるのもありかな?

投票項目の一位は
「飲んじゃいけないのに♥美味しくて止めれられないぃぃ♥」
でしたが、この辺にサークルとしての進むべき方向性が秘められている気がします。

いずれにしても、投票してくださった皆さん、ありがとうございます。
今後の作品作りの参考とさせて頂きます!

ゲソ通については、週明け頃の配信を予定しています。
内容は偽ヒロ対代ヒロについて、少し詳しめの情報を書こうかなと思っています。

おとなのおねえさんの精通技(1)

偽ヒロのシナリオ、ゲーム本編の日数で表現すると、残り10日です。
テキスト量は日によって短い日もあったりしますが、リアル日数でどれくらい原稿を書くことになるのか不明です。
そろそろ次回あたりから、何分の何みたいな表現にするかもしれません。

それと、前のブログでも書きましたが、サンプル版的なものの配信を考え始めています。
製品紹介を作る前にするか、製品紹介公開と一緒のタイミングにするか、検討中です。
基本的には、体験版前のアルファ版みたいなものを配布する形になります。
体験版にもなってないものをプレイしたいという奇特な方は、ほとんどいらっしゃらないと思いますが……いわゆる自己満足というやつですね。
念の為、母乳投票が終わったあたりで入れ替わりで、その辺のサンプル版に関する投票を行いたいと思っています。

最後に、たまには自分の作品の宣伝をさせて下さい。
ソンム製作所のゲームはDLsiteさんの他、DiGiketさん、DMMさ、じゃなくてFANZAさんで購入できます。
本日20時半時点のそれぞれの委託販売先さんの状況はこんな感じ。

FANZAさん・・・シュガーS対Mレッド以外880円

DiGiketさん・・全作品1,030円。(最大150ポイント還元)

DLsiteさん・・全作品1,100円。(ポイント10%還元で100pt) 

シュガーS以外はFANZAさんが最安。
シュガーSはDigiketさんが最安ということになります。
どの作品も、オンライン認証が必要なプロテクトは付けていません。
今後もつける予定はありません。
ソ○ト電池で泣かされたことのあるテレダインAGSです)
それではまた~

なぜ95%の勇者がサキュバスに負けてしまうのか?(4)

偽ヒロのシナリオの進捗ですが、2戦目後のヒロピンシーンを書いているところです。
そう、ヒロピンです・・・
男受けゲーなのにヒロピン。
敵の誘惑に負けてあはーんなことをしてしまうと、多分このルートの可能性が高いです。
基本、誘惑に負けなければヒロピン回避余裕かもしれません。
(まだ全部シナリオ書いてませんが)
頑張って、可愛いヒロイン達の笑顔を守って下さい。

私は超が2の10乗個付くくらいのドSなんですが、その勢いでヒロピンをメインにしてしまうとゲームのジャンルが変わってしまうし、後味度や胸糞度にも関わってきますので、適度に調整しているつもりです。
平たく言えば、まあだいたいいつもどおりです(?
それと戦闘の回数は、本作では全部で(ry

さて、まもなく冬ですが・・・
実は少し、考えていることがあります。
何かというと、今年はシュガーSの発売以降公開できる成果があまり出てきてない状況です。ヤバいです。
できればこの冬の間に、今作っているものをある程度の形にまとめて、サンプルとして配布したいなと思っています。
体験版の原型を作って、それに徐々にシーンを足していくようなイメージでしょうか。
最終的には体験版になるという流れです。
Ci-enでフォロワーさん限定配布にするのか、あるいはまったく無制限の配布にするのか、まだ決めていません。
何かこう、形になったものがほしいですよね。
ヒロイン達の立ち絵も出来てきていますので・・・
あらすじやゲーム内容をまとめた製品紹介もまだないので、その辺も含めて用意したいところです。
幸いゲーム制作に使える時間は以前に戻りつつあるので、あとは自分の進め方次第でしょうか。
ゲーム制作サークルとしては、やっぱり定期的に「何か」を公開していかないとダメだなあと痛感しています。

最後に母乳投票。まだ続いています。
10/15中で投票終了ですので、母乳について思い入れのある方もそうでない方も投票に参加して頂ければ幸いです!