FF7リメイクに俺たちが望むこと(3)

偽ヒロ対代ヒロ序章の動作確認作業、62.1%まで終わりました。
くんかくんか
今日の作業は調子が悪いのでお休みです・・・
まもなくゴールデンウィークですが、作業的には特に何かあるわけでもなく、淡々といつものペースで進めていく感じです。
作業が止まったりすることはないはずです。
週末までに70%まで行きたいです。
ゲーム内ではあと1.5日分くらいの長さです。

この連休期間中はブログ的には閲覧数も増えるでしょうから、読んで面白いような記事を書ければいいのですが。
以前ちらっと書いたかもしれませんが、中の人の嗜好というか作品の方向性みたいなことをまとめられるといいかなと思っています。
基本、今は自分の嗜好に沿わないものは作らないので、自分の嗜好=作品の方向性となっています。
2011年夏から活動してきて、いまだにその辺を読める形でまとめてないんですよね。
ズボラすぎる・・・
とにかく今日は早めに寝て休みます。

FF7リメイクに俺たちが望むこと(2)

偽ヒロ対代ヒロのアルファ版、進捗が56.4%です。
今週中に60%前半くらいまでいけるように頑張ります。
行数で計算しているんで現在56.4%ですが、シナリオの展開的にはとっくに6割終わってる気がするんですよね。
起承転結の転がまもなくです。
それと、『アルファ版』を改めて『序章』と呼ぶことにします。
導入部分だけとは言え、タイトルとかメニューとかその辺を作ったら、それなりのボリュームのビジュアルノベルとして完成するはずですからね・・・
完成目指して今週も制作を進めていきます!

FF7リメイクに俺たちが望むこと(1)

偽ヒロアルファ版の動作確認の進捗状況は53.4%です。
今晩中にもう少し進められると思います。
5月には公開できるように、自分のネジを巻いていきたいところです。
この動作確認作業は2月から進めているんですが、すでに丸2ヶ月以上経っているんですよね。
何に時間掛けてるんだ馬鹿野郎って言われそうですが、演出を作ったり原稿をチョコチョコ直したりしてると、結果としてこれくらい掛かってしまうんですよね。
体感で5分くらい
そもそも分量多いし。
この動作作業さえ終われば、メニューとかタイトルとか手直しする程度なので、割と早く公開できると思いますが……
この動作作業さえ終われば……

それから、現在FANZAさんにてうちの各作品がいくらか安く手に入ります。
購入を検討されている方は是非チェックして頂ければ幸いです!

eSports対eLOGiN(2)

偽ヒロ対代ヒロのアルファ版の動作確認等の進捗状況、48.6%です。
結構時間は掛けてるんですが、まだ半分終わってないですね。
ゴールデンウィーク狙いでアルファ版を公開したかったんですが、このペースだと・・・もしかしたら難しいかも。
別に本編作ってるわけでもないのに、時間だけはそれなりに掛かっています。
ほら、登場人物多いわりに設定とかストーリーとか完全新規だし、きっとそういうことなんじゃないでしょうか。そういうことにしておいて下さい。

今月下旬のどこかで見切りをつけて、ホームページのほうで偽ヒロ対代ヒロの製品紹介を作りたいと思っています。
あらすじとかまだ全然公開してないですから・・・
作者として、もっと売り込む努力をしないとダメですよね。

B.F.エロゲーはeSportsなのか?(2)

偽ヒロ対代ヒロの戦闘立ち絵の仕様を書き始めました。
週末くらいまでかかると思います。
アルファ版の動作確認・調整は41.6%です。
動作確認作業のほうは今週はあまり進んでません。
今はスケジュール上、戦闘立ち絵の仕様制作を優先させねばなりませんので・・・

悪ヒロ対正ヒロのときは主人公と味方ヒロインは別の場所にいて、一緒に戦うという感じは弱めでした。
一方、本作では戦闘時、主人公と味方ヒロインが常に同じ場所で戦うという状況になっています。
戦う変身ヒロインと男子学生の主人公がどうやって一緒に戦うのかというと・・・?
設定、ストーリーともに楽しみにして頂ければ幸いです。
悪ヒロ以上にヒロインと主人公の関係を強めに書ければと思っています。
ヒロインにとって主人公が重要な存在ということなんですが・・・
敵女の誘惑に主人公が負けてしまったらどうなるか?
ってところがポイントですね。

ゲソ通は20日頃配信の予定です。

B.F.エロゲーはeSportsなのか?(1)

偽ヒロ対代ヒロの動作確認・調整、現在40%です。
今週は2日ほど調子を崩してこの進捗なので、許して下さい・・・
あと動作確認・調整が100%になっても、その他部分の作り込みが少しあるので、すぐ公開とはなりません。
予めご了承下さい。進捗のパーセンテージはあくまで参考ということで。

最近気付いたのですが、3月もすでに半ばなんですね。
そろそろ戦闘立ち絵の仕様も書き上げないといけません。
エロ戦闘じゃなくて、真面目な戦闘用の立ち絵です。
戦う変身ヒロインものなので・・・
とはいえ、極端なリョナとか服ビリはないです。
エロゲーとしてのテーマは
「主人公が敵女とアッハンしたせいで仲間が苦しむ」
というところに狙いをさだめているつもりですが、力点は前半のアッハンのほうであって、苦しむほうではないんですよね。
まあ、晩飯で例えるとしたら「仲間が苦しむ」の重さは『ごはんですよ』くらいでしょうか。
うーん、これがないと始まらないんだよなあ(実は重い
間違ってもヒロイン陵辱モノではないですからね。
某Triangleさんとは正反対の方向性だと思います。

肝心のエロシーンは予定を前倒しして4月、5月頃から制作に入ります。
ライターさんの体調が良さげな時期に、少し集中的に書いてもらいます。
で、今回のライターさんは誰なの?
えっ?
俺?
あっ、そう・・・

マケドナルドのハッピー敗北セット(2)

偽ヒロ対代ヒロのアルファ版、現在の進捗は26%です。
昨日は変身の処理で少し手間取りました。
今晩、そして明日の晩くらいで30%までいけると思います。
今は毎日作業できる状況なので、コツコツと作業を進めていきます……
くんかくんか
それから、年寄りの家族がいる者として、今回の新型コロナウイルスについては日々情報収集をしています。
私の一番のお勧めはCNNです。
具体的にはCNNのLive Updateのページですね。本日2/28のLive Updateはこちら。
情報の密度が高く、市民1人がどう対応していけばいいか手掛かりを得ることができます。
情報の密度も質も非常に高いと思います。
1月下旬からの新型コロナウイルスの情報源としては、CNNを頼りにしています。
一時期BBCも見ていましたが、どうも危機感がなくて読むのをやめました。
また、ウイルスの詳細を知りたい方はCDCのここが役立つと思います。
こちらは随時更新なので、新しい報告が出るたびに新情報が掲載される感じだと思います。
その他、Johns Hopkins大学の感染者数マップもチェックしています。
国内メディアのニュースは、寝る前にGoogleニュースとYahoo!を軽く見るくらいですかね……
参考にして頂ければ幸いです!

マケドナルドのハッピー敗北セット(1)

偽ヒロ対代ヒロのアルファ版の動作確認・調整は、現在20%です。
2月中の公開は無理です。申し訳ありません・・・
(北東北の)春頃には公開できるよう準備を進めて参ります。

それとオッパイエンパイアさんのDLsiteブログがCi-enのほうに移行になるようです。
オッパイエンパイアさんの作品はところどころに娼婦・風俗嬢シチュがあって、ありがたいというか貴重な作品があります。
具体的には淫魔の夜想曲シリーズですね・・・ありがたい・・・
またお願いします・・・(謎

それから玉藻スタジオさんが活動を再開されているのは皆様ご存知でしょうか。
https://tamamo.xii.jp/
ブログのほうをみると
「魔法少女が主人公の普通のRPGにエッチな戦闘を足したようなものになります。なる予定です。」
とのことです。
女主人公のBF戦闘になるのかな?
今後情報が開示されていくと思いますので、興味がある方はチェックしてみてください。

どちらのサークルさんも、私が淫姫対学生を作る前から活動されている老舗のサークルさんなので、活動を続けられていることを知って私も刺激を受けています。
ビビビビビ(刺激音

ブラックタイツ団(3)

クンカクンカ
アルファ版の動作確認と調整作業、まもなく6分の1が終わるところです。
木曜日には6分の1を超えたあたりまでいけると思います。
結構量があるんですよね・・・原稿の・・・
次回あたりから行数を数えて、進捗を%表示にするかもしれません。
それが終わっても、タイトル画面とかオプション画面とか、細々とした修正箇所は残りますけどね。

ブラックタイツ団(2)

アルファ版の動作確認をしながら、テキスト・演出の調整を進めています。
現在ゲーム内の3日目です。
日によってボリュームがかなり差があります。とりあえず最初の数日はスイスイですね。
変身コスチュームについては全く画像を公開してないんですが、このアルファ版をやっていくと普通に変身コス姿が出てきます。
その辺の画像については、アルファ版を公開した後に製品紹介ページで一般公開していくことになると思います。
なので、一足先に偽ヒロ対代ヒロのあらすじやビジュアルを確認したいという方には、是非近日公開予定のこのアルファ版をプレイして頂ければ幸いです。